えー、現在、ジオラマベースもほぼ完成、後はタイトルプレートを作るのみとなりました。
で、インレタを使おうかと思いましたが近場で見つからず。
結局手書きでいこうかなと思い、ひとまず下書きを作成してみました。
なんていうか、縦3センチ横10センチ。
この大きさ、英字が手書きで書けるわけがない(爆)
ほんと色々申し訳ありません。
あ、デザイン的にいくつか作ってみてますが、多分写真の一番上が無難かなぁ。
で、ナゼかココで頭がフル回転。
初ジオラマだけど、お金のために手を抜くのは良くない。そんな気がする。
パソコン系だと一番品質良さそう?その分値段もお高め…だって小さいサイズでこれより安いのがどこにも売ってなかったんだもん(泣)
10枚入り…1枚も使い切らないのに;;;;;;;;
もう文字まで出しちゃったし、良いよね?
タイトルプレートですが、2種類ほど作って合う方を使う感じにしようかと思います。
背景黒地に文字が青、もしくは背景青地に文字が黒。
青地はせっかくだし、以前作った青パールとか良いかも。
ブルーっぽい感じを出そうとするとこの辺りかなぁと思ったんですが、どっちが合うのかなぁ。
プラ板塗装で背景プレートを作って、その上からフィルムを貼り、さらにプラ板で押さえ込む感じにすれば多少プレートっぽく見えるかなと。透明プラ板は0.2ミリしか持ってないので…。
今日中にフィルム印刷、プラ板切り出し、塗装まで仕上げたいですね。
まぁなんていうか…ギリギリで焦るのは心臓に悪い(笑)
p.s. 上の透明シートを買いに行ったじょーしんで、掘り出し物を発見。
バイクや車のスケールキットって高いんですよ。多分、版権と、デカールだけは精度が高いとか、結構作りこみが細かいパーツが多いとか(エンジン部とかね。クランクケースのメーカー名掘り込みとか。この辺はバンダイより一歩先を行ってたのかなぁと思ってしまうぐらい)。
ただ、メッキがあるんですよね…おもちゃっぽくなるので全部剥がして塗装する予定。アンダーゲートのすごさがわかります。まぁでも、フロントフォークだけは残しておいても良いかも。一応、ハセガワメッキシートは持ってますが。
たまにはオリジナルカラーで塗装しようかなぁ。出来るだけ黒を多くして、エンジン等でシルバーを目立たせる感じで。
何せ古い車両みたいです。説明書だと1969とかで走ってたみたいですし…以前作ったニンジャと違ってまったく知らない;;;;;;
ま、オラザク終了と同時に、セファーラジエル製作予定です。
HJのザンライザーが転用出来ないかなぁと思ったり。
で、インレタを使おうかと思いましたが近場で見つからず。
結局手書きでいこうかなと思い、ひとまず下書きを作成してみました。
なんていうか、縦3センチ横10センチ。
この大きさ、英字が手書きで書けるわけがない(爆)
ほんと色々申し訳ありません。
あ、デザイン的にいくつか作ってみてますが、多分写真の一番上が無難かなぁ。
で、ナゼかココで頭がフル回転。
初ジオラマだけど、お金のために手を抜くのは良くない。そんな気がする。
パソコン系だと一番品質良さそう?その分値段もお高め…だって小さいサイズでこれより安いのがどこにも売ってなかったんだもん(泣)
10枚入り…1枚も使い切らないのに;;;;;;;;
もう文字まで出しちゃったし、良いよね?
タイトルプレートですが、2種類ほど作って合う方を使う感じにしようかと思います。
背景黒地に文字が青、もしくは背景青地に文字が黒。
青地はせっかくだし、以前作った青パールとか良いかも。
ブルーっぽい感じを出そうとするとこの辺りかなぁと思ったんですが、どっちが合うのかなぁ。
プラ板塗装で背景プレートを作って、その上からフィルムを貼り、さらにプラ板で押さえ込む感じにすれば多少プレートっぽく見えるかなと。透明プラ板は0.2ミリしか持ってないので…。
今日中にフィルム印刷、プラ板切り出し、塗装まで仕上げたいですね。
まぁなんていうか…ギリギリで焦るのは心臓に悪い(笑)
p.s. 上の透明シートを買いに行ったじょーしんで、掘り出し物を発見。
バイクや車のスケールキットって高いんですよ。多分、版権と、デカールだけは精度が高いとか、結構作りこみが細かいパーツが多いとか(エンジン部とかね。クランクケースのメーカー名掘り込みとか。この辺はバンダイより一歩先を行ってたのかなぁと思ってしまうぐらい)。
ただ、メッキがあるんですよね…おもちゃっぽくなるので全部剥がして塗装する予定。アンダーゲートのすごさがわかります。まぁでも、フロントフォークだけは残しておいても良いかも。一応、ハセガワメッキシートは持ってますが。
たまにはオリジナルカラーで塗装しようかなぁ。出来るだけ黒を多くして、エンジン等でシルバーを目立たせる感じで。
何せ古い車両みたいです。説明書だと1969とかで走ってたみたいですし…以前作ったニンジャと違ってまったく知らない;;;;;;
ま、オラザク終了と同時に、セファーラジエル製作予定です。
HJのザンライザーが転用出来ないかなぁと思ったり。