カテゴリーを選ぶたびに思います。不定期という言葉(汗)。
すでに不定期どころかメインです。まぁあまり気にしないで…
えとですね、複製作業とともに、そろそろ下半身が出来上がるだろうという感じになってきましたね☆ですが、ここもまた時間がかかるんです。が、ちょっと更新日があきそうなので出来るときに更新を。。。。。。。
すでに不定期どころかメインです。まぁあまり気にしないで…
えとですね、複製作業とともに、そろそろ下半身が出来上がるだろうという感じになってきましたね☆ですが、ここもまた時間がかかるんです。が、ちょっと更新日があきそうなので出来るときに更新を。。。。。。。
複製の風景です。下はふくらはぎ、上左は腰のやつ、その右2つは腰アーマー、という感じです。もちろん硬化待ち放置ですが;;;;;明日には硬化ですね。
waveの軽量・速硬化パテ使ってるんですが、もうすぐ2本目も空きそうです;;;;;1本で1000円は結構痛いなと思い始めた今日この頃;;;;;;;;;;;;;
あと数本いりそうです;;;;
そして、パテを盛ったら必ずやること。表面のペーパーがけによる形出し。これひとつに30分以上かかってます。しかも途中;;;;;いい感じに中央のエッジが効いています☆そこは満足~。
細かい部分はまだで、しかもサフそして塗装、というよりパーツあわせ。いや、つま先やらふくらはぎやら。軽量パテなのに重いです、さすがに。まだまだ作業は続きます(泣)
そういう意味では、模型誌でスクラッチが出てますが、あの方々の製作スピードってどのぐらいなんでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・
あー耐水ペーパーが恐ろしい減り方を(苦笑)というかパテもすごい減り方を;;;;;;;;;;