goo blog サービス終了のお知らせ 

Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

気候変動と地殻変動の因果関係

2020年09月08日 | つれづれに

気候変動と地殻変動との因果関係が、ともに影響しあうものがあるような気がします。

科学的に調べてみようと思います。

温暖化によって、氷が解けて海水量が増えて、地殻への圧力が増す事は確かです。

災害が増加しているが、建物や、堤防を増強してゆくのには。きりがない。ある程度はしなければ危険であるが、安定した地球環境を目指す事は

長期的にやらなければ、生命は失われてゆく一方です。建物や堤防などを増強してゆく事には、経済的に不可能です。

昨年の台風15号、19号の被災した建物などは、未だ そのままであるものが多い。これが現実です。

いよいよ、人類のあるべき姿が切羽詰まって来たと感じます。

やれるべきことはいっぱいある。自民党総裁選ですが、テレビで見た限り、温暖化などの問題は、そのままのようだ。残念です。

豊な環境があって、経済社会は成り立つ。グレタさんの話の方が心に響く!


人類は地球の癌

2020年09月07日 | つれづれに

人類は地球における癌だと言われている。

日本は世界を食べつくすと言われている。最近では中国もそうなってきた。

今の経済システムでは、表向き 日本は そのシステム上では、問題はない、しかしながら 母なる地球はそうは感じていない。

そこが問題で、人類全体の動向は、歪を生んでいる。

とにかく、地球が人類の営みの影響を受けて、生命体系全体が危機に襲われているということです。

この危機を打破できる世界のリーダーたちが出現してくれる事をきぼうしています。

安倍政権継続では、難しいと感じます、野党に関しても難しい感じがする。政治家は政治社会でしか考ええないようだ。

今は地球上で考えなければならない。

台風10号も、25年以上前から真摯に温暖化に世界がとりくんでいたなら、防げたはずだ。タブーなので、裁判はできないだろう。

法律なんかくそくらえ!今は真摯に向き合わなければならない!


長期的展望

2020年09月06日 | つれづれに

自民党政権 長期的展望に対する一つとして温暖化防止には何もしてきていないという事実。原発も推進してきた。

どういうことなのか? 長期的な問題はほとんど後回しで、直近の問題を解決すること、それをアピールすることで、宣伝にもしているような感じがする。

問題は長期的なアプローチだと思うが、その場合すぐには効果がでないので、宣伝にはならない。こういう事が問題だ。

地球とともに生きて行く哲学が大切だ。 今の自民党にそれを託すことはおそらくできないでしょう?

もう政治家の考えに地球を委ねる人類社会を形成する時代は終わったかもしれません。

Covid19は、そのことを語っている。主義 主張 派閥 宗派 もう ほとんど無意味 真実を見る事が大切です。そういう教育も必要。


そういえば!

2020年09月04日 | つれづれに

そういえば、昨年の台風15号、19号の千葉県の被害の復旧は、ほとんどまだ行われていません。

未だ、ブルーシートがかかる家 多いです。そのブルーシートも風で無残な姿です。もう一年経ちます。

このような状態が、続いてゆく事になるでしょう!

温暖化防止を全世界から進めること、世界経済システムも改革しなければなりません。

マグロンとイルカンも同様の意見です。

 


スーパー台風10号com

2020年09月04日 | つれづれに

とうとうスーパー台風が日常化してしまったか?

昨年もすごかった、年毎に異常かは顕著。

25年以上も前から、温暖化の脅威の警鐘は鳴らされてきました。

ところが、各国、行政は、いつも目先の経済対策ばかり、その対策が、よりいっそう温暖化を増加させている。これが現実だ。

エネルギー対策も遅すぎる。人口増加も拍車をかける。もともと70億人が健康に生きて行けるシステムが構築できるキャパが地球にあるのか?それだけの技術があるのか?疑問であるが、経済が優先される。

新型コロナウイルスも、その影響で、起こったものです。

長期展望をした政治行政が行われていたならば、こんな事態にはならなかったであろう。

もっとゆっくり、確実に行政を行って行くべきだ。 政治はいつも目先の事ばかりである。なげかわしい、もりあがればいいというものではない。

根本的な解決もしなければ 未来はない。 未来が見えなくなれば、犯罪は増える。

 僕が子供の頃は、食糧はいっぱいありました。磯にゆけば、トコブシ とりほうだい、春の野山にゆけば、キイチゴ、マルベリー、サクランボ、食べ放題。ところが今はどうだ! 開発が進み過ぎて、里山が少ない、原生林も少ない、外来種もいっぱい。どうしようもないですね。

コンビニにゆけば、暑くもなく、寒くもなくても、アイドリング、二酸化炭素吐き放題。いったいこの国だけで、どれほどの防げる二酸化炭素が排出されているか? まったく考えていない証拠だ。 車の量が量だけに恐ろしい排出量である。

シロクマ君を殺すのはこういう積み重ねである。 殺戮的な行為をおこなっている認識がない事も問題です。あー恐ろしい。

人間ほど恐ろしい生き物はいない。いつも自分たちを正当化して、戦争は起こすし、生物は殺す。 あー恐ろしい。