goo blog サービス終了のお知らせ 

Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

海面上昇

2022年11月29日 | つれづれに

久しぶりに海に行って来ました。釣り道具は持っていったが、その気にならなかったので、散策してきました。

気候変動や地殻変動で、海面上昇は 約8cm。確実に浸食が始まっているようだ。100年後、日本の都市部では、深刻な状況になる事が予測されています。東京では、対策を打ち出すらしいですが、この工事が新たに、温室効果ガスを排出するでしょう、人類社会は悪循環に陥ってしまい、負のスパイラルから、抜け出せなくなってしまいました。海面上昇とともに地盤沈下も深刻な状況であるらしい。また気候変動による、問題もしかりです。人類80億人、一日1立方メートル温室効果ガスを抑えてくれれば、一日80億立方メートル抑える事ができます。ほとんどの人は、やらないという現実。


アキノギンリョウソウ 出てきました

2022年11月06日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

アキノギンリョウソウを見に行ってきました、

この森に入る前に、草刈しました。いつもNPO法人が刈ってくれているのだが、刈っていないので!

なにがあったのかは不明!

だいぶ、出てきていました。来週ぐらいが見頃でしょう、きれいではないが、珍しい


草刈しました、

2022年11月01日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

源泉となっている、湿原と森への入り口は、いつもNPO法人が草刈してくれているのだが、8月以降草刈していなかったので、入れるように草刈りをしました、通れるだけにです。目的は、アキノギンリョウソウやキノコの写真を撮るため。

人一人通れる程度に、草刈、写真は草刈前。