Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

COVID19の歌 創った

2020年05月26日 | 真理 宇宙 生命

COVID19(新型コロナウイルス)の歌 創りました。

近々にYoutubeにアップします。 アニメソング風にした。

多分大ヒットする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知なる植物

2020年05月26日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

やはりこの植物が気になります

立ち枯れしているようであるが、根は生きているようです。

昨年見つけたこの植物 未だ未知なる生命です。この地球には、未知なる生命体がまだまだ!

未知なるウイルスも62万から80万ぐらい存在すると専門家が言っていました。

細菌には善玉 悪玉と、存在し、共生している。生命全体で見ると、人間が一番地球を傷つけている。

母なる地球である事を忘れないようにしたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この植物?

2020年05月25日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

初めてこの花見ました。名前はわかりません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿毛の乱舞

2020年05月25日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

日本でこのような光景が見られるとは?綿毛の乱舞である。

何の種子かはわからない、今日の目的は違うところにあるので、今度奥に行って確かめてみようと思う

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい新緑 そして

2020年05月25日 | 真理 宇宙 生命

24日日曜日 近くの森に行ってきた。いつもの僕の休日の散歩道である

とにかく新緑が美しかった、そしてさらに初めて見る風景があった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然破壊を促す都市計画と経済至上主義

2020年05月18日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

この辺り(原生林近く)誰とも接する事はないので、散策できる。都会では無理です。

エゴノキの花 きれいでした。どういう社会を創る事が望ましいのか?問われている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2020年05月18日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

田植えが行われています。貴重な食糧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑は美しい covid19

2020年05月18日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

都会では、外出も困難な 新型コロナ緊急事態の最中

田舎では、田舎といっても東京まで 50km

私は、昨日 原生林に近い田園地帯に行ってきた

まったく 新緑が 美しい、誰と出会う事もなかった。

都市計画の見直しが重要だ、あの都会も、もとはこういう 状態だったのである。

下井草に、子供の頃遊びにいったが、まだ田んぼがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうあるべきか?

2020年05月08日 | 真理 宇宙 生命

人類は、素晴らしかった。文化、文明、素晴らしい。

いつのまにか、人類社会は、マイナス創造社会へと逆転。活動が増加するほど、地球上での存続を危うくしてゆく自殺的な社会システムを鋼鉄の鎧で作るように進んで行く。

そして、気候変動まで招いてしまった。

地震 津波 風雨災害 それでも、社会変革は、行われない。化石燃料など、地球を食い尽くし、投資システムは持続され、より全体としてマイナスな社会が構築される。

この新型コロナウイルスの危機は、人類が、社会をプラスの方向性に変革できるチャンスであろう。

専門家の方々は、温暖化による 気候変動 人類の自然破壊が 未知なるウイルスとの接点を増加。未知なるウイルスは62万から80万存在しているということです。専門家の方々は、持続可能な社会システムを、提言。

日本の政治行政にほとんどそのような社会を創ろうという哲学が感じられない政治行政が行われている事に落胆しています。

特に今回の新型コロナウイルス問題において、政府が、このような未来への問題を全く考慮していないという事が明白になったということです。

我々は、バブルを目指す未来は、いらない。

持続可能な社会システムを希望するのである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2020年05月06日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング

緊急事態宣言中

仕事は、現場に行かないとできません。現場ではほとんど人に会うことはありません。

コンビニの利用、スーパーの利用も控えています。

連休は、一日しか休めませんでした。

二月に屋根から落下した打撲の痛みは、なかなか治りません。

今日の仕事はすぐに終わったので、いつもの原生林に散歩に行きました。

丁度 大野さんが来ていたので少し話をしてきました。

イカリソウが咲いていました。

ホタルカズラも咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする