Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

仮称 東日本大震災その意味とは 制作公開 001

2011年05月31日 | 制作状況

仮称 東日本大震災その意味とは 制作公開 001

この東日本大震災がもたらす人類的な意味合いが大きい感じがして、僕なりにビデオを制作したくなった。何かしたいという気持ちが世界中にわいた。それは、グローバル化して、情報が世界中に届くようにもなったからである。

とにかく何かしたかった。何も出来ない、震災当日から、自分の生活も、いや東日本が生活の危機に襲われた!ガソリンがない!一ヶ月続いた。

まるでそんなことが今はうそのようだ! 震災があったこと津波が起きたことさえ、今でも信じきることができない。

そして僕はとりあえず、支援ポスターを作ることにした。 接点は福島在住の第七回大会リポーターのゆかちゃんと学生時代の友人の小林君と戸沢。ゆかちゃんにコンタクトとるまえに、彼女の友人に電話、そして彼女に電話をした。 元気だった。友人へのコンタクト、残念ながら本人と連絡はとれなかった。 画学生時代の友人である。画学生時代の同級生の実家 数名が津波に被災していた。 

大学生時代の同級生の実家も被災していた。

とにかく、ポスターを作ろうと思い、房総100kmWalk実行委員らに、支援メッセージを依頼しポスターを作った。

当然のことゆかちゃんをメインに制作した。 ポスターは協力者に配布、床ちゃんに送付、いわき市の避難所に送付した。

ゴールデンウイーク 東北へ行った。 まずは飯岡町 ここで津波の被害にあっとうされた。 旅立つ前 独自のボランテイアをする予定だったが、三泊から一泊二日に変更。 これじゃ何もできない。観光と交流に変更。 撮影も止めることにした。被災地に入ることも止めた。東北観光をすることにした。

千葉から茨木へ海沿いの一般道を北上。茨城 一戸建て 屋根瓦の被害が目立つ。 海岸で一休み とあるご夫婦と会話した。交流することが、大切であることを実感する。 北茨木手前で 一休み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園003

2011年05月28日 | つれづれに

なすの苗も花が咲きました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場の声は大切だ

2011年05月26日 | つれづれに

原発復旧に携わる吉田所長の気持ち あの状況と今も続く状況

あーでもないこーでもない、くだらない、そんなことはあとにしろ、今やれることが最優先だ! それが緊急事態の現場だ。平時ではない。現場の緊張感を見守ることのできない 何がしかがあった感じ! なんだか今もこんな状況! 今も緊急事態です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすの花も咲いた

2011年05月26日 | つれづれに

家庭菜園002

今日朝見たら、なすの花が咲いていた!画像なし 終わり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園001

2011年05月24日 | つれづれに

きゅうりの苗、まだ30cmぐらいだけど、花が咲きました。

昨年は不作 おととしは豊作、今年はどうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりと被災者へ

2011年05月23日 | つれづれに

昨日の地震 若干強かった 震度3でした。 今日は 外で高所作業車を利用しての作業、 この高さで地震が来たらどうなるのかって?想像したらかなり怖くなりました。

震災から二ヶ月を過ぎて、だいぶ被災者の問題が多岐に別れてきて、対応も相応に対応してゆかなければならない状況になっている。

その中でやはり原発の問題は深刻だ。 三宅島の火山ガスを思い出す。 全島避難解除まで10年の月日が流れたのである。 皮肉にもこの原発事故問題が 世界をひとつにするきっかけを作り出したことも見逃せない。 その波にのってきた多数の人々 そして国家首脳部 日本政府は その波に乗っていませんでした。

あー絶好のチャンス! 残念だ! 非常に残念だ! 希望の光を灯してもらいたかった!

与野党しっかりしてもらいたいですね! 過去の問題を問うより、今これからどうするのかが先でしょう!

根本的には、大いなる哲学的ビジョンを示せない総理が問題ですが、総理おろしも問題ですし、聞く耳持たぬ総理にも問題! 力を結集しなくてはならない! 最大の問題は被災者の現状にあるということを、忘れないでもらいたいものだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2011年05月20日 | つれづれに

世界の期待は大きい、世界は何がしかのきっかけで人類の方向性に変革をもたらしたかったであろうことが今回の震災と原発事故で明らかになったと思われます。しかしながら、政府の対応が、島国根性どころではなかった。まだ遅くはないと思う。政治家あほすぎる! 今が緊急自体であることとさらに人類の未来への方向性を転換できる絶好なチャンスであることがわかってない! そのためにもあらゆる力を世界から投入すべきであった。もちろん日本からもです。

カーティス教授の想い同感!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業員の公の生の声がききたいですね

2011年05月18日 | つれづれに

ネットでは拾えるが、公の作業員の生の声が聞きたいものだ! いつか公表されるあろうことだと思います。

菅谷さんも動いていた! みんなみんな動いていた。負の動きもあるがいろいろ動きがあって、それはそれは始まり、動きあるところには必ず前向きに進むエネルギーがある!負の力と一体となって正に進もう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこれ!

2011年05月16日 | つれづれに

昨日BSの番組みました。なんだか政治ごっこみたいな感じ! どこそかの女性===長 笑っちゃいます。国をひっぱれるのか?かなり疑問。 軟弱な日本の政治家だ! 危機に対応できる人材不足ですね。

こんな国に誰がしたって、みんなでしたんですよね! 均一じゃなくて、幅を広げて幅広い人材を育成しなくちゃ危機にのりこえられない! そもそも不安定な世界に生きていること忘れんな!そこで不安定の安定さを得ることがほんまの勉強と生きること!

日本に哲学教育はなく、海外は宗教が基盤になっている、本来は創造だ! こわがることあらへん! 創造へ踏み出すことが震災からの復興への メッセージだと思います。ふるきよきことを伝統として、あたらしきことを作れる社会がいい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30万キロ越えました

2011年05月16日 | エコドライブ&エコ

とうとう数日前にマイカーの総走行距離が30万キロを越えました。 5速マニュアル車で丁寧に運転してきました。

エンジンと燃費は購入したときと変りありません。 一月前に、クラッチオイル漏れがあり、修理したぐらいです。

タイミングベルトは3回交換しました。それにともなう部品交換もありました。

乗れば乗れるということですね! やっぱ車はマニュアル車です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする