goo blog サービス終了のお知らせ 

Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

梅雨明けしないが晴れ続き

2022年06月26日 | 庭造りと家庭菜園

温暖化の影響が顕著になってきました。

今年も、梅干し作りをしています。

晴天が続くようなので、漬けた梅を干す事にしました

今年は、シソは少々にしました。

庭は、花木などを植えたため、鉢植えで夏野菜を育てています。

 

 


燃費23.58km

2022年06月13日 | エコドライブ&エコ

六月五日に、車を買い替えました。HR-Vに20数年乗りました、少し寂しい、5MTナチュラルエンジンで、燃費はリッター16から186km程度でした。今回、スズキのアルトラパンにかいかえた。維持費と燃費重視です。タイミングチェーンなので、交換は、ほぼなし、CVTなので、燃費は運転次第で変わるので、高燃費は運転次第です。今日二回目の給油で、燃費を計る事が出来ました。

結果はリッター23.58kmでした、まあまあ、高燃費運転を心がけました。

二台目の車が、三菱ミニカエコノインタークーラーターボ5MTだったのですが、おそらく同じぐらいの燃費です。

多分エンジンの燃費性能は変化していないのではとも思う、ATが最近は多いが、ATでいかに燃費性能を上げるかについては、性能が上がっていないと思う、仕事車も、リッター12kmぐらいです。どうにかしてもらいたいです。

 


愛車遍歴

2022年06月05日 | エコドライブ&エコ

今日、車を買い替えました

一番初めは、ホンダ ライフ

その次は、三菱ミニカエ コノやろうインタークーラーターボ5MT

その次は、トヨタセリカWX 5MT

この車は、半年間 尾瀬に行っていて、乗らなかったので、いろんなところが壊れ、

買い替えた。それは、イスズのジェミニ 5MT

その後は、HONDA HR-V 2ドア5MT

雪道もすいすい積雪30cmぐらいの坂道も動きました。

現在576000kmです。6年ぐらい前に負担をかけないように、もう一台買いました。

トヨタのMR-S 5MT

ちょっとエンジン音がうるさいが、オープンは楽しかった。

事情があり、売ってしまいました。

さて、今日、HR-Vにさよならしました。ちょっと寂しいです。22年間乗りました。

どこにゆくのもいっしょでした。576000km走りました。友達です。

 ライフスタイルに変化の兆しを感じました。原付バイクを買いました。

休日に、原生林へ探検するので、細い道を走れるからです。

 そして、今日は、HR-Vに別れ、スズキのアルトラパンを友にしました。

多分、高速代と税金、車検代で、年間20万ぐらい浮きそうです。燃費がどうなのか?

CVTなので、まあまあだと思います。