Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

鹿島川 支流 源流 探検

2018年11月04日 | 釣り

鹿島川 支流 源流 探検

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー台風

2018年09月29日 | 釣り

まったく、脅威です スーパー台風

これから、ずっと、スーパー台風の脅威にさらされる、毎年。

20年前から、温暖化対策、エネルギー革命を進め、世界に広めて行くことが出来れば、犠牲者は、軽減できたであろう。

このまま経済至上主義というか、異常な経済システムを改革しなければ、増々、温暖化が進み、気候変動が加速してゆく。

ほとんどの人たちが、温暖化を防ぐ行為はしていない。このままでは、かなりまずい状況になる。

まして地殻変動も活発。 複合的な災害が、起こる可能性が高くなりました。

かなり まずい状況に陥りました。 多分 今の世界のリーダーたちの手腕では、抜け出せない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン故障死

2018年08月30日 | 釣り

エアコン故障で熱中症

一番思うのは、エアコンがないと死んでしまうような地球環境、都市計画、建築法を作ってきたことが一番の問題だ。

異常な事態だと思います。

エネルギー革命も起こらない。どうする原発の廃炉? 火力発電で、EVカー充電しても意味がない。

増々温暖化は加速、異常気象はさらに増加して災害が起こる。

これらの問題は政治、行政 リーダーシップの問題である。

真なるリーダー不在。そして、ほとんどの人々が温室効果ガスを低減する取り組みを行っていない。

まったくおかしな人類である 子孫の生活を脅かす生活をしている。

福島第一原発の収束はどうなる? もんじゅはどうなる? 来年の夏はどうなる? 明日はどうなるのか?

システムを変えるしかない!

現政権には全く期待が持てない。

小池氏にも、安倍氏にも、期待がもてない。むしろマイナスなベクトルである。

根本的な解決へといつ動くのか? もう待ったなし。

最近みられる災害は、人災といっても過言ではないでしょう。すでに20年以上前から、温暖化の脅威は語られてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろ?

2018年08月16日 | 釣り

人類の活動が全体として、マイナスに動き始めたのではないかと懸念しています。それから発した地球温暖化も一因とした気候変動による災害は世界的 これらの災害復興には、税金と化石燃料が多く使われます。税金は、復興へと多く使われるようになり、復興のための活動には、化石燃料が多く使われます。これらが、社会不安をよりいっそう招き、温暖化をよりいっそう加速化させます。全体像はテレビでは語られていないのが怖いですね。全体像を映し出したらかなりまずいということがリアルにわかると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れた

2018年01月21日 | 釣り

どうも海水温が低いようで、勝浦まで、遠出しました。二時間くらいです。

なんていう港なのかは、知りません。釣り人10人ぐらい、あそこでは、アジが入れ食い状況らしいが、人でいっぱいらしいので、この港で釣ることにした。

とりあえず周辺を散策しました。明日葉が自生していた。磯にはのり、カメノテ、ながらみなど、とこぶしの貝殻もあった。やどかりもいた。おもしろそうです。

港の堤防で、釣りをはじめると、すぐに当たりがありました。なんだ、トラフグでした。やばい事に、トラフグの群れに遭遇してしまった。

しかしながら、ここは、海水温がいい感じかも、すぐそば200メートルぐらいのところで、アジを30匹釣ったとのおじいさんの話です。こうなると、海流との遭遇の問題だ。しかしながらここまで来るのは遠いです。

夕焼けを見て、退散しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする