ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

1776)野暮用あり・・・

2013-05-31 | その他の色々
「本日お休み頂戴します」

梅雨入りとか。

今年は、なんだか春が短かったですね。

また来週
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1775)ホントに・・・

2013-05-30 | そとごはん
『あるのよねぇ』

つい先日、一人暮らし後期高齢者さん宅にベタな「振り込め詐欺」の電話がかかってきた。

最近は「母さん助けて詐欺」と命名されたらしい。
          

なんでも”弟君が事故したらしい”

間髪いれず、”名を名乗れ、警察に通報する”と脅された言われた犯人

驚いただろうなぁ~(笑)
          

しかし、「後期高齢者一人暮らし」と何故分かる?

「子供居住先」が何故分かる?

銀行で我が預金を引き出すのもやっかいな世の中、

個人情報なんちゃら・・・って、どうなってるんやろ!?
****************************************************
お写真土山人北浜店さん。

北浜にはまだこんな建物が残ってる。


日本赤十字社  日本ユニセフ協会



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1774)無事!?・・・

2013-05-29 | その他の色々
『ミッション終了!』

おばちゃん達が集まって、あーでもない、こーでもない。

アレがない、コレがない。
          

笑っちゃうのは、”メガネ、メガネ”と探す時。
          

私事伝達(笑)
あんちゃん、その時はお任せアレ~。
日本赤十字社  日本ユニセフ協会
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1773)本日・・・

2013-05-28 | その他の色々
『お針子さんなり。』

本日のミッション!

昔々の花嫁さん(だった)我が家に集合し、

友人お嬢様用「ウェディングベア制作」
          

内容はともかく(笑)結婚生活何十年も続いてる者達だから、縁起悪くはなかろう。
          

日本赤十字社  日本ユニセフ協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1772)身元確かな・・・

2013-05-27 | うちごはん
『お肉がやってきた』

頂き物のお肉には、生産者や産地は勿論のこと、

お父さんとお母さんのお名前、年齢まで書いてあった。
          

「すき焼き用」とは書いてあったが、クレソンで「しゃぶしゃぶ」がしたかったので

「しゃぶしゃぶ」でいただいた。

(「しゃぶしゃぶ」にクレソン、お薦めです!)
          

”ここまで丁寧に書いてあると、食べるのが可哀想になるな”と言う
          

とりあえずビール小グラスに一杯飲んで、赤にするか!?とそんな段取りは気になるが、

全く動じない
          

基本、男子の方が女子より優しいのかもしれない(笑)

日本赤十字社  日本ユニセフ協会

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1771)懐かしい・・・

2013-05-24 | その他の色々
『味』

さん、出張土産「さくさくキャラメルリング」

それは、どこか懐かしい。。。

そうねぇ~駄菓子屋さんの味を、チト高級にした感じかしら!?

駄菓子と言えば・・・

大雑把な性格の母さんだが、「買い食い」には厳しかった。

が、こっそりお祭りで「りんご飴」食して帰宅。

お口真っ赤にして隠せるはずもなく、叱られて泣いてた事をふと思い出す。

日本赤十字社  日本ユニセフ協会

(春はいずこへ~と言うような陽気。紫外線対策必至ですね!又来週
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1770)揉め事の・・・

2013-05-23 | 我が家の品々
『タネがやってきた。』

さんが組み立てた(?)パソコン

そろそろ寿命の様子。

”僕、よく働きました。そろそろご勘弁して下さい”と聞こえそうだ。
          

で・・・「新人さん」がやってきた。

「ういんどうず8」だと!

が設定しは使うだけだと言うに、チンプンカンプン。

分かりゃしない。
          

何度も丁寧に質問すると、最初は優しく教えていた

徐々にイライラ・・・最後は”少しは自分で考えたら!”とブチッ。

Microsoftさん、余計な事してくれはるわぁ~(笑)

日本赤十字社  日本ユニセフ協会

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1769)春の・・・

2013-05-22 | 出かける(旅)
『母娘旅・3』

茅野駅に降り立つと”冷やッ”

気温が低いのは勿論だけど、きっと湿度が違うのよね~大阪とは。

yo le lo le lo hi ho ・・・♪心地好い風で「アルプスのおばさんハイジ」にでもなった気分で散歩する。


年上のハイジおばさんは、バッグから上着出し、首にはスカーフをぐるぐる巻き付ける。


年下のハイジおばさんは、から”今日の大阪は夏日や!”と言うメールに

”こっちはストーブや!”とは返信できず・・・(笑)
            

狭いニッポン、されど・・・と実感す。

日本赤十字社  日本ユニセフ協会



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1768)春の・・・

2013-05-21 | 出かける(旅)
『母娘旅・2』

本来の目的地は「蓼科」だったこの旅。

貪欲な母娘は、「食べもん目的」の寄り道が続く。

釉さんブログを拝見していて、一度は味わいたかった「松本のお蕎麦」


それだけの目的で、松本に2時間半だけ途中下車。

が、この途中下車は大正解!

朝ドラ「おひさま」にも関係してたとか?このお店の「お蕎麦」美味しかった!

お城と雪帽子を被ってるお山と青空と。


これまた、最高!

松本には、も一度ゆっくり来にゃなるまい。


日本赤十字社  日本ユニセフ協会

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1767)春の・・・

2013-05-20 | 出かける(旅)
『母娘旅・1』

超現実主義のさん、なのに・・・

旅先では”とりあえず、お参りしなきゃっ!”と言う。で・・・熱田神宮へGO!
           
100円ポンして、長々お願いしてる娘、

15円ポンしてチャチャッと手を合わせる母(笑)
          

さんの心は、すでに「ひつまぶし」に向かってる。

ipadで地図通りにお店へ向かう娘、

”鰻の香り”を頼りに、クンクンしながらお店を探そうとする母。
          

母娘の性格が現れる旅の初日。

(おまけ)
さん大好物の夜景はホテル42F階から。
          

日本赤十字社  日本ユニセフ協会
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする