ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

3109)近頃の・・・

2019-03-29 | うちごはん
『学生さん事情』

京都の大学に通う甥っ子来訪。お昼を一緒にする。

春休みもずーっと研究室に詰めてると聞く。

はぁ〜???へぇ〜???

学校は友人との集合場所のような場所だったワタクシには理解不能。

最近の学生さんはよくお勉強するのね〜ビックリ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3108)桜は・・・

2019-03-27 | お花
『賢いネ』

幸運なことに、桜には恵まれた環境に暮らしている。

お散歩途中、蕾チェックが日課になるこの時期。

“あなた達、毎年忘れないよね”とつい声をかけちゃう。


中には忘れて眠り続けるヤツもいるのかなぁ⁈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3107)不本意ながら・・・

2019-03-22 | 我が家の品々
『致し方なかろう』

ホントはフローリングの方が便利で感触も好きなんだけど

小梅の脚にはフローリングはダメだって(涙)


一昨年、廊下からリビングにかけて40cm角のマットを私が敷きつめた。

がっ、

今回又小梅ちゃん、脚やっちゃったもんだからダイニングも自分で施工す。

テーブルやら椅子やら大移動し、1日かけて働く(笑)


ここへ住んで7年目

やっぱり床材傷んでるなぁ。


このダイニングテーブルも20年


椅子は30年。傷みを通り越して愛おしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3106)本日・・・

2019-03-21 | つぶやき
『ボヤキなり』

先日の事

歩道を歩いてたら前からやんちゃではない女子高生がワタクシめがけ自転車に乗って走ってきた。

歩いてる私と正面衝突しそうになるも、女子高生は避けない、真っ直ぐ走り抜けて行った。

もちろん、おばちゃんが道を譲り事故にはならなかったのだが。


歩行者とぶつかりそうになっても怖くないのかなぁ?と、疑問。

歩いていて、人とぶつかりそうになると、

“あっ、ごめんなさい”と自然に口から出るおばちゃん世代。

若者はそれが少なくなってきてる気がする


本当のところは知らないが欧米では先に謝ったらダメよと聞くが

それとも違う気がする。

時代かねぇ?ネェ、小梅ちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3105)イクメン・・・

2019-03-19 | その他の色々
『定着か⁈』

珍しく休日に美容院へ。

(推定)5歳児連れのパパが入店。


いつものことなんだろうね、板についてるのヨ。

我ら世代にはなかった「イクメン」すっかり定着かしらん⁈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3104)これは・・・

2019-03-18 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
『神がかり⁈』

猫の目空模様の昨日、友人のご招待でお坊さんのお話を拝聴「奈良 唐招提寺」へ春旅。


講堂に入り座った途端、それこそバケツひっくり返したような大雨。

お坊さん“大丈夫、お話が終わる頃には雨やみますヨ”とニヤリ。


偶然だろうけど本当に雨アガル。

やはり違う世界ってあるのか?と、ついツイ。。。思ってしまう(笑)


おかげで、傘要らず散策出来て、美味しい釜飯(釜飯志津香)もご馳走になる。


至れり尽くせりのお気遣いに感謝!感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3103)コレは・・・

2019-03-15 | そとごはん
『好み♡』

若い頃から何故か?ハンバーガーがあまり好きではない。

有名バーガーショップに行っても、ホットドッグ⁈などのマイナーメニューを選ぶ。


がっ

小梅とのお散歩で立ち寄るこのなんて事ないカジュアルイタリアンなお店。

ここのハンバーガーはイケル。ちゃんとしたハンバーグが挟んである。


ついでを言うなら、ピッツァもちゃんとしてるの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3102)慣れない・・・

2019-03-13 | そとごはん
『世界』

誘われて、リッツカールトンホテル 「ストロベリーブッフェ」へ。


はじめての体験。

そこはピッカピカでフワフワでピンクのお花が飛んでる様な世界だった。


なんでもテーマは「不思議の国のアリス」




こう言うのをインスタ映えと言うのであろう。


さすがにリッツ、味はすこぶる良い。

そして辛いもんもあるんだ。


辛いの甘いのエンドレスでいけると友人たち談(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3101)ただ今・・・

2019-03-12 | 我が家の品々
『活躍中』

ルンバとは長いお付き合いの我が家。

がっ、

こちらブラーバが今我が家では大活躍中。


どちらも文句ひとつ言わず働く健気なヤツです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3100)子供の・・・

2019-03-11 | 我が家の品々
『眼』

約1年かかった大規模工事が終了した。

竣工検査で各所指摘、そして修正工事された。

玄関にある2枚の大きな意匠壁、左右の色の違いを指摘したのは

住人の小学生だったらしい。

子供の目は誤魔化されない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする