『良心的やわ』
小梅の「お散歩コースA」にあるよく行くパン屋さんに登場する
この時期限定「お花見ランチボックス」➕パン数個購入

購入商品半額になるいっぱいになった「スタンプカード」
がっ、このランチボックスだけは対象外らしく、
“今日は使わない方が良いよ”とスタッフに言われる

そりゃそうや!ランチボックスの他に買ったパンは3個やもん、次回いっぱい買った時使おっと♪
小梅の「お散歩コースA」にあるよく行くパン屋さんに登場する
この時期限定「お花見ランチボックス」➕パン数個購入

購入商品半額になるいっぱいになった「スタンプカード」
がっ、このランチボックスだけは対象外らしく、
“今日は使わない方が良いよ”とスタッフに言われる

そりゃそうや!ランチボックスの他に買ったパンは3個やもん、次回いっぱい買った時使おっと♪
『ラッキーに裏切られ』
先週金曜日の事
ニュースで見て、(車)小1時間で行けるしお散歩ついでに行ってみよ♪
と、軽い気持ちで出かけた網敷天満宮

おっとビックリ!凄かった

満開のてんこ盛り枝垂れ梅がコレでもかっ!と咲いていた
それは、それは一瞬息を呑むくらいだった

期待せず行ったもんで、コレはちょーラッキー✌️
先週金曜日の事
ニュースで見て、(車)小1時間で行けるしお散歩ついでに行ってみよ♪
と、軽い気持ちで出かけた網敷天満宮

おっとビックリ!凄かった

満開のてんこ盛り枝垂れ梅がコレでもかっ!と咲いていた
それは、それは一瞬息を呑むくらいだった

期待せず行ったもんで、コレはちょーラッキー✌️
『雪国や』
寒い時は温泉よねェ♨️
と、
先週木曜日からいつもの有馬♨️へ籠る
家を出る時はもちろん雪の「ユ」の字もなかった
到着時、チラチラ舞ってきた☃️

そして。。。
温泉へ入ってるとドンドン雪が降ってきて。。。
あっという間に雪国

雪って速攻で積もるのねぇと、雪国の方々のご苦労をちょっぴり分かった気になった
寒い時は温泉よねェ♨️
と、
先週木曜日から
家を出る時はもちろん雪の「ユ」の字もなかった
到着時、チラチラ舞ってきた☃️

そして。。。
温泉へ入ってるとドンドン雪が降ってきて。。。
あっという間に雪国

雪って速攻で積もるのねぇと、雪国の方々のご苦労をちょっぴり分かった
『電車』
阪急京都線に指定席登場
友人と、丁度京都ランチ計画してたので乗車
おー!めっちゃ豪華やん、お洒落さんやし

そして、雪国の京都に到着

[個人的感想]
素敵な車両だし、個人的に好きな色目、さすが阪急さん
難点は、2人席の間にあるFIXの大きな仕切り版がねぇ
お喋り三昧おばちゃんには、可動式にして欲しいな♡
夫とだったら問題なしだが。。。😅
阪急京都線に指定席登場
友人と、丁度京都ランチ計画してたので乗車
おー!めっちゃ豪華やん、お洒落さんやし

そして、雪国の京都に到着

[個人的感想]
素敵な車両だし、個人的に好きな色目、さすが阪急さん
難点は、2人席の間にあるFIXの大きな仕切り版がねぇ
お喋り三昧おばちゃんには、可動式にして欲しいな♡
夫とだったら問題なしだが。。。😅
『夜遊び⁈』
20:00就寝の小梅家🤣
夜は弱い

火曜日夜、師走とは思えない暖かさだったので、クリスマス色に染まった街に出かけた

派手さはないが、とても素敵イルミネーションに人間も犬もはしゃぐ

と、言っても。。。。
19:30帰宅だったんだけどね😆
20:00就寝の小梅家🤣
夜は弱い

火曜日夜、師走とは思えない暖かさだったので、クリスマス色に染まった街に出かけた

派手さはないが、とても素敵イルミネーションに人間も犬もはしゃぐ

と、言っても。。。。
19:30帰宅だったんだけどね😆
『クリスマス色の街』
雨上がりの晴天☀️に浮かれ、神戸散歩

この辺りは、ハイブランド路面店が並ぶ

キラキラの街に似合わない機能性重視の装いで、キオクレしてる飼い主を無視し
小梅さん、威張ってお店を覗きスタッフさん達にモテモテ♡

”可愛いぃぃぃ“って言われる度、益々胸を張りシッポは90度
雨上がりの晴天☀️に浮かれ、神戸散歩

この辺りは、ハイブランド路面店が並ぶ

キラキラの街に似合わない機能性重視の装いで、キオクレしてる飼い主を無視し
小梅さん、威張ってお店を覗きスタッフさん達にモテモテ♡

”可愛いぃぃぃ“って言われる度、益々胸を張りシッポは90度
『観光地』
小梅さんの「オツキ」で、月一度以上通っていた「宝塚」

この秋でここへ来るのが終了する
自宅から車で30分くらいの場所なのだが、やはりここは観光地

何気に旅行気分

めんど〜と思っていた「宝塚通い」だったが、なんだか寂しい気分
小梅さんの「オツキ」で、月一度以上通っていた「宝塚」

この秋でここへ来るのが終了する
自宅から車で30分くらいの場所なのだが、やはりここは観光地

何気に旅行気分

めんど〜と思っていた「宝塚通い」だったが、なんだか寂しい気分