goo blog サービス終了のお知らせ 

くまたんのつぶやき

いすみに生息するくまさんのまったりとした日常。。

なれないことはするもんじゃないっ!

2010-04-08 13:24:13 | 家族

まずは上の写真ですが。。
昨日桜最終便とか言っちゃったくせに。。今日も桜ですみません。。
しかも。。近頃のくまの頭の中身と同じ。。
モヤがかかってぼんやりした桜になっちまいましたねっ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

で!
なれないことなんですが。。それはテレビ番組の予約録画でして。。
って、常日頃語ってますが。。くまさんはあまりテレビを見ない派なんですよね。
ま、ついてれば見たりもしますが。。

それに。。朝夕はほぼニュース番組をつけとくんですわ。
音がなさ過ぎるのも寂しいもんでね。。(〃∇〃) てへっ☆
とまあ、そんな程度なんで。。新聞のテレビ欄を見ることなんざ滅多になく。。
だから。。いつどんな番組があるかとか。。よくわかんないんですよ。。

それが!!!
先日。。ちょい気になっていた映画。。「パコと魔法の絵本」が
いよいよテレビでやるっていうじゃあないですか!!
おお!こりゃ録画して見ないと~~!!そう思ったくまさん。

ぶっちゃけ、そういう時。。今までならジナンボマンにお願いしちゃうんですが
ほら。。くまさんもいい加減自立しないといけませんからね~~!(笑)
とりあえずやり方はわかっているつもりなので。。
自力で予約したんです!(=`^´=)エッヘン

が!!!
やっと昨日時間がとれたもんで。。見てみると!!!
な~ぜ~か~画像が汚いっ!!!
とっくに地デジを見てるくま家ではありえないひどさなんです!

これじゃあまるで。。アナログ放送じゃん!!( ̄ー ̄; ヒヤリ
と、思いつつ。。よくよく画面を見ると。。
そこには「アナログ」の文字が!!!!
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

実は。。予約録画の方法はわかっていても
番組表の区別がつかなかったんですね~~~!
ったく。。世の中ややこしくなりすぎじゃないですかねっ!
なんだかますますテレビ離れしそうなくまさんですわっ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が抜けたっつーか。。

2010-04-04 23:46:00 | 家族

いや~~やっぱり気が抜けたんですかね~!
どーにもこーにもどんよりモードのくまさん。。
なんだかんだでほぼ一日寝て過ごしちまいましたっ!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ま、桜を撮りに行こうにも。。結局晴れてくれないし。。( ̄- ̄メ)チッ
っちゅうワケで。。明日からがんばろう!ってことに
満場一致で決まっちゃいましたよ!ヾ(--;)ぉぃぉぃ
って、出席者は誰だよっ!って感じですが!

しかし。。寝られるもんですなぁ。。
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
朝もゆっくりしちゃったし。。午後も数時間寝ちゃったし。。
なのに!もう眠いし~~!(笑)

ともかく!
ホント明日から頑張らなくちゃ!
天気予報じゃ思いっきり出鼻をくじく雨の予報なんですがね。。
って、せっかく仕事が半日なのに。。また写真を撮りに行けないしっ!

そんな感じですんで。。
レスだの訪問だのは。。明日頑張りまぁす!
って、このパターン。。近頃頻度が高すぎですけど。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
何とぞ。。ご了承のほどよろしくですわっ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と入学式!

2010-04-03 23:26:26 | 家族

今日はジナンボマンの入学式でしたわよ~~!
昨日の天気が嘘のように。。
ま、結局雲が結構のこっちまいましたが。。
それでも寒くないし。。そこそこのお天気でしたわ!

で!
せっかく先日柔道部カットにしてもらったってのに
結局大学の先輩に頭を刈られ。。(涙)
スーツとアンバランスになっちまいましたが。。。


いかにも○大生!って感じが笑えるぅ~!

ちなみに~保護者達による後援会とやらの会合に出席したんですが。。
成り行きで。。電話係とやらに就任しちまいましたよ~~(T-T)
ま、千葉県で4人もいるし。。たいした仕事はなさげですが。。
ってか、旦那が「やれば?」光線を送るってどうよ???

続きまして。。
入学式の帰りに。。ちらりといすみの桜の名所!札森に行ってみましたよ!
すると!数日前はさっぱり咲いていなかったというのに!
一気にこんだけ咲いてました!!!


今年も見事な咲きっぷりでぇす!


もう満開ですわねっ!!

いや~しかし。。
ホントジナンボマンたちって天気に恵まれてますわね!
おまけに桜まで咲きそろってくれちゃうなんて!!!
やっぱり日頃の行いの賜物ですよねっ!(爆)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりにくっ!

2010-04-02 13:09:39 | 家族

それは昨日のこと。
珍しくチョナンボンからメールが来たのだ。
それは。。これから帰ってもいいかの打診だったので。。
もちろん!カモォ~~ン!!!と返信したのだが。。

続いて自分のブログを見たかと聞いてきたのだ。
ぶっちゃけまだ見ていなかったので。。慌てて見てみると。。
やっと教習所を卒業した!という内容で。。
住民票をとりに帰る!と書かれていたのだが。。。。。

そのタイトルが「4月1日」となっているじゃあないですかっ!
え?
これって。。「エイプリルフールネタっすよ」っちゅうこと?
ってことは、卒業もまだなら。。帰ってくるのも嘘???

正直言って。。くまさんは嘘が大っ嫌いなのですよ。
たとえ人を幸せにする嘘だとしてもですわよっ!
だから「お世辞」という名の嘘も嫌いなので。。
それを使う人をあまり信用しなかったり。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

とまあ。。そんなワケで。。
そんな母に嘘をつくとはいい根性してるじゃねえのっ!って気分で
「真実が見えない!」とメールを送ったんですわ。
ったく、これが何でもない日ならこんなに面倒なこともなかったのにっ!(爆)

すると!!!
教習所の卒業証明書の写真を送ってきましたから~~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
って、全部ホントの話だったんかいっ!!!

いや~しかし。。
「住民票を郵便で送って!」っていう手も使えるだろうに。。
わざわざとりに帰ってくるところがかわいいですわ!(笑)
って、そんだけくま母はあてにされてないってことなんでしょうけどっ!

ともかく!
大事な用件とかは。。この日を避けて欲しいもんですわっ!
もぉ。。いちいち「嘘かも?」って思っちゃいますからっ!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニトリ顛末記

2010-04-01 13:53:23 | 家族

mixiの方に書いたネタなんですがね。。
ジナンボマンがいなくなり。。ネタに困ったくまさんに
せっかくブログの神様が舞い降りてくれたんで(爆)
こっちにも書いちゃおうと思いますわ!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

事の起こりは先週の土曜日!
ジナンボマンと一緒にチョナンボンのとこに遊びに行った時のことなんですが。。
3人でニトリに寄り。。
家で履くスリッパがくたびれていたので。。くまさんはスリッパを買ったんです。

もちろん左右バラバラってこともなく。。ちゃんと留めてあったので
家に帰ってから普通に履いてたんですが。。。
どうにも右側が大きいような感じがして。。
って、丸2日ほど履いてから気付いたんですがねっ!(爆)

で。。念のため左右を並べて置いてみると!!!
ぜーんぜん大きさが違うじゃないですか~~~!!!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
ま、履けないこともないけどぉ~。。さてどうしましょ!

何しろ取替えに行くには遠いし。。
何より。。2日間はガッツリ履いちゃったし!(〃∇〃) てへっ☆
一度は泣き寝入りしようと思ったものの。。やっぱり諦めきれないくまさん!
とりあえず電話をかけてみようと思ったんです。

「はい!ニトリ○○店です!」(しっかりした感じの男性の声)
「あのぉ。。ちょっとお伺いしたいんですが。。
 そちらで売ってるスリッパって左右がばらけないよう留めてありましたよね?」
「はい。。。あ、サイズが違ってましたか?」
「そうなんですよぉ~~~(T-T)」
「お持ちいただければ交換いたします!」
「それが。。ウチはいすみ市なもんで。。とても行けないんですぅ~」
「では。。こちらから商品をお送りいたしますので
 その時に着払いの伝票もお送りいたしますから
 そちらの分をその伝票で送り返してください!」
「あ、片っぽじゃなく両方ですか?」(笑)
「はい。。そのようにお願いいたします」
「でも。。2日間は履いちゃったんですが。。。。」
「こちらのミスですから気にしないでください!」

と、まあ。。こんな感じで完璧な対応をしてくれちゃいましたよ~~!
ま、これって当たり前のことだと思うんですが。。
近頃これが出来ない店員が多いですからねぇ。。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ちなみに。。このニトリではもうひとつ感心したことがありまして。。
実は国道沿いにその店はあるんですが。。
どうもその道に出る出口が見当たらないんですよ!(駐車場の話っす)
でも。。不案内な土地なので。。国道に戻りたいくまさんっ!

困り果て。。カードの受付をやってたお姉さんがヒマそうだったので(笑)
どうやったら国道に戻れるか聞いてみたんです。
すると!!!
親切に地図まで書いてくださり。。とっても丁寧に教えてくれたんですぅ~~!

いや~~都会は怖いところだと思っていましたが。。
親切な人もいるもんですわね~~~!
って、東京出身で千葉市育ちのくまが言うのもアレですがっ!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

ともかく!
ニトリはやっぱりお値段以上だったというお話でした!(爆)
まぁ。。違うサイズのスリッパを組み合わせちゃったってところは
あらら。。なんですがねっ!(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ何?

2010-03-30 23:22:52 | 家族
それは今日のウォーキングの時のこと。
ふと。。西の空を見ると。。空に濃いグレーの線状の塊が見えたんですわ。
それが上の写真なんですけど。。右下の黒いのが飛行機なんで
その大きさがわかっちゃいますよね?

で。。
写真を撮りつつ眺めていると。。その線が。。下に向って伸びてるじゃないですか~!
こりゃひょっとしたら珍しいモノを見ちゃったのかも!と思ったくまさん!
コンデジの動画機能で撮影しちゃいました!!!

それが。。この下の動画なんですが。。
動画をアップするにあたり。。がんばりましたよ~!
何しろ初めてですから~~!ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
youtubeに登録までしちまいましたわ!

ともかく!
そんなこんなで頑張ってアップした動画です!(爆)
そんなことも踏まえてじっくりとご覧くださいませ~~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

これ何?


イマイチ汚い動画ではありますが。。
よくよく見ると黒い筋と白い筋の二本立てだったんですわ。。
はてさて。。これは一体なんなんですかね?
わかる方。。いらっしゃいます?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく旦那ネタ。

2010-03-29 14:44:44 | 家族
本題の前に!!!
上の写真は同僚からいただいたランシリーズの第?弾!
今度は小さめの花がたっぷり咲くシンビジュームですわよ~~!!
同僚のおかげで。。我が家には常に花が咲いておりますわ!!!

では。。旦那のことですが。。
うちの旦那は私より9歳ほど上でして。。
会社の中ではそろそろ定年が見えてくるお年頃であり
中間管理職も板についてきたであろう立場のはずなのに。。。

ここに来てまさかまさかの異動がございましたわ!!!
今までは設計が主な仕事の技術屋さんだったのに。。
今度はまーーーったくの畑違い!!!
なんちゃら対策本部みたいな?( ̄ー ̄; ヒヤリ

って、あまりにも社外秘ネタが満載過ぎて
私にも詳しい仕事内容は語らないんですが。。。
アメリカとの訴訟がどうの。。みたいな?
って、今まで設計しかやってきてない人をそんなとこに配置していいんですかねー!

ともかく!
これからの2年間が、くま家にとって一番お金が出る時期ですっ!
なんとかがんばって乗り切っていただくしかございませんっ!
頑張れ!旦那!ヾ( ̄ー ̄ゞ))..( シ ̄ー ̄)ツ_フレーフレー

とはいえ。。「あげまん」とか「内助の功」とかとは縁遠いくまさんですんで。。
せいぜい。。チャンネル権を差し上げるしか出来ないわけで。。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ホ~ントくまさんったら悪妻だわねっ!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ではここで業務連絡です!
写真展のDMを今日発送いたします!
いちよ「送って!」って言っていただいた方に送りますので。。
それ以外で、もしご希望があればコメント欄で請求しちゃってくださいませ~~!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちよ先輩ですから。。

2010-03-28 23:20:01 | 家族

それは昨日のこと。。
これから忙しくなる予定のジナンボマンと。。
しばらくは行けなくなるし。。ってことで
チョナンボンのアパートに遊びに行ってきたんですわ。

ま、旦那がエコポイントの駆け込みに便乗して
地デジ対応のテレビをチョナンボン用に買ってきたので
それをお届けする!ってのが一番の目的だったんですけどっ!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ちなみに。。ご存知の通りジナンボマンは今月の8日に免許をとったばかり。。
そしてチョナンボンも教習所に通ってる真っ最中でして
あと路上を2回やって卒検ってとこまでこぎつけてるとこなので
一般道を走る大変さはわかっちゃってるんですわね。

で!そんな2人を乗せ。。夕食を食べに行く時のこと!
なんと。。わざわざ片側3車線の国道を走り。。途中でUターンをし。。
反対車線にある「びっくりドンキー」を目指しちゃったんですねぇ。。
くまさんにとっちゃ大冒険ですわよ!!!

でも。。今までならこぐまずは知らん顔して乗ってるだけだったんですが
この行為がどんだけ大変なことなのか知っちゃってるもんで
無事Uターンをすませたとこでハイタッチがでちゃいましたよ~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

で!!無事駐車場に入れたものの。。警備員に駐車場所を指定されちゃいまして。。
って、こんな狭いとこに停めろと???ってとこを指定しやがりまして(怒)
まぁ。。都会じゃ普通なんでしょうけどねぇ。。
が!!!くまさんはすっかり田舎者ですから!!!!

それでもこの新米ドライバーたちにいいとこを見せなければ!と
頑張って一発で停めてやりましたわ!!!(爆)
そして!!
車内に沸き起こった拍手!!!クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

いや~~正直、くまさんにとっちゃ大事ではありましたが
このノリのいいこぐまずに助けられましたわ!(笑)
でも。。これからは都会の教習所で免許を取得する予定のチョナンボンに
都会担当になってもらいましょ!(ΦωΦ)ふふふ・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人とも頑張れ~~!

2010-03-27 23:46:03 | 家族

今日は。。いよいよ大学3年になり。。就活が始まるチョナンボンと
ついに大学生デビューを果たすジナンボマンとくまの3人で
ちょろりと遊んでまいりましたわ!!!
いや~~うちの息子たちもずいぶん大きくなったもんですわね!(爆)

って、実はチョナンボンちに出かけてきたんですが
なんと帰りはジナンボマンが運転してくれまして。。
ヤツは生まれて初めて片側3車線を走ってきちゃいましたよ!
ぶっちゃけハラハラドキドキツアーでした~!

ホント。。運転が超苦手で。。こんな都会は出来るだけ運転したくないくまさんですが
今日ばかりは自分で運転した方が気が楽だって思いましたもの!
無事帰れてよかったですわっ!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

ま、そんなワケでちょい。。ってゆうか、かなりお疲れモードなくまさんでして。。
とりあえず。。今日のところは寝かせてもらいますわねっ!
コメントのレス&訪問は明日やらせていただきます~~!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりーとたろー

2010-03-25 13:48:20 | 家族

写真はすっかり春の野原ですが。。外は冷たい雨が降り続いておりますわっ!
これじゃあ完全に冬に逆戻りですよねっ!
こないだ田んぼで鳴いていたカエルくんたちは無事なんでしょうか???
寒くて死んじゃうってことはないですよね?( ̄ー ̄; ヒヤリ

で。。
近頃ここにちょくちょく出てくる人形作家のおばあちゃんなんですが。。
絵も描かれるんですよ。。
先日も近場の公募展で入選されてたり!!

んで。。
くまも。。写真を撮るなら絵も描けるはず!と。。勧められ
すっかり調子にのったくまさん。。さっそくおばあちゃんに教わり
アクリル画をはじめちゃったんですわ。。(〃∇〃) てへっ☆

もっとも2枚ほど描いて見てもらったところ。。
「あとは自由にやりなさい」と弟子を卒業になっちまいましてねぇ。。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もうちょっと教わりたかったんですがね。

すると!今度は一緒に遊びに行ってたいったんに白羽の矢が!!!
というのも。。おばあちゃん曰く。。
絵は場所をとらずに家でちまちまできるから
老後の趣味のために今からやっておきなさい!ってことなんですわ。

そりゃそうだ!ってことで。。いったんもはじめることに!
で!さっそく描いた絵を見せに行ったら。。
その色使いがおばあちゃんの好きなマリー・ローランサンに似てる!ってことで
もう大絶賛!!!

そんなワケで。。いったんはおばあちゃんから「まりー」と呼ばれることに!!!(笑)
もちろんくまさんもそのこと自体は納得なんですけどぉ。。
ちょっと待て!
いったんは2番弟子じゃん!1番弟子の私の絵はどーなのよ!!

負けず嫌いのくまさんは。。そこで対抗意識がメラメラと大炎上しちゃったんですわ!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
すると。。おばあちゃんったら。。
「アナタの絵はたろー!岡本太郎だわよっ!」ですって!!!

っちゅうワケでそれ以来。。私は「たろー」と呼ばれることになっちまいました~~!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
って、「まりー」と「たろー」だなんて夫婦漫才じゃないんだからっ!!!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

しかし。。やっぱり美人で女らしいいったんには素敵なニックネームがつき。。
アニマル系のくまさんには。。それなりのニックネームがつくように出来てるんですわねっ
そりゃ。。2人でいると。。美女と野獣コンビだとは思ってましたが。。
あらためて思い知らされちまいましたわっ!(T▽T)アハハ!!


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする