goo blog サービス終了のお知らせ 

くまたんのつぶやき

いすみに生息するくまさんのまったりとした日常。。

予想通り。。

2010-03-24 14:33:41 | 家族

ま、こうなるとは思ってたんですけどねー
やっぱりテンション激落ちっすね。。
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
早く今の生活になれないとだわっ!!!

なんかねー。。いちいち泣きたくなりますのよ!
頑張って気持ちをアップしようとは思うんですが。。
って、これ以上この話題を続けるとヤバいんで(爆)
ちと話題を変えましょう!

実は先日秋田からのお客様をご案内した時に。。
い鉄の国吉駅にある。。ムーミンショップにもお連れしたんですわ。
だって。。他には何もないし~~(爆)
意外と見応えがある品揃えだし~~。。っちゅうワケで!

するとすると!
なんとそのお客様。。家族揃ってムーミンが大好きだって言うじゃないですか~~!!
いや~~なんというラッキー!!!
おかげですんごい喜んでいただけましたわ!!!

で!国吉駅には上の写真にもあるように。。ミィの置物やら
ムーミンやらスナフキンやら。。いろいろ飾ってあるんですが。。
なんと!軽トラに積まれたスナフキンとすれ違っちゃいましたよ!!!
駅に新しく設置されるんだと思いますけど!!

軽トラの荷台のスナフキンなんて。。なかなか見られない光景ですよね!
そこも含めて、お客様にたっぷり喜んでいただけちゃいました!
軽トラを運転してたのは。。その置物たちの作者さんだったんですが。。
いろんな意味でグッジョブでしたねっ!(爆)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキの表彰式!

2010-03-19 22:24:39 | 家族

今日はい鉄のフォトコンテストの表彰式でしたよ~~!
とはいえ。。その前に。。朝7時から11時まで仕事をし。。
病院に行ってるおじいちゃんとおばあちゃんを迎えに行き。。
一緒にラーメンを食べに行き。。(笑)

それから。。ジナンボマンとともに。。金融機関巡りをし。。
でもって。。やっと表彰式の会場に到着!!!
そんなワケで。。ジナンボマンも一緒に出席してもらっちゃいましたわ!
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)

いや~~~ぶっちゃけ個人で。。しかもこんな公の場で表彰されるなんてのは
生まれて初めてといってもいいんじゃないのかしらっ!( ̄ー ̄; ヒヤリ
この年になっても。。はじめての経験って緊張するもんですわねっ!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そんな私を。。私よりはるかに場数を踏んでるジナンボマンは鼻で笑ってるしっ!
そうそう。。プレゼンターにい鉄の社長やら。。いすみ市の市長やらも来てまして
で~も~受賞者は地元の写真愛好家の方たちばかり!みたいな?(笑)
ま、ともかく。。いい経験をさせていただきましたわ!!

ちなみに~賞状のほかに。。副賞として
コンデジ用のネックストラップをいただきましたよ!
「非売品」とか書いてあったのが気になりますがっ!(爆)
あ、賞品提供はフジフィルムだそうでぇす!(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議空間っ!

2010-03-17 14:34:29 | 家族

皆さま。。大変ご心配をお掛けしておりますっ!
何がどーして凹むに至ったかといいますと。。
思いっきり畑違いの部署に配置転換になり。。ストレスを溜めまくってる旦那が
私でストレス解消しちゃってるってのが原因かと。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ま!それはさておき!!!
昨日はまたまたトンでもなく素敵な1日になったんですわ!
というのも。。そもそも昨日はお世話になっている人形作家さんといとこさんを
いったんと2人でいすみ観光に連れて行こう!っちゅう予定だったんですわ。

もちろん。。それもしっかりやらせていただいたんですが。。
問題はそのあとです!
人形作家のFさんが。。どうしても私たちを連れて行きたいところがあるってことで
急遽。。その方のお宅へお邪魔させていただくことになったんです!

で。。その理由というのが。。
実はその方(以下Kさん)のお宅って。。くまんちと同じいすみ市内にあるんですが
杉林を開墾し。。家を建て。。京都風のお庭をご自分で作られちゃったという
めっちゃ素敵なお宅なんですぅ~!

そこの枝垂れ梅がとってもキレイだから。。ぜひ私たちにも見せたい!ってワケで
無理を承知で頼み込んでお邪魔しちゃったんですねぇ。。(〃∇〃) てへっ☆
ちなみに。。場所は。。国道からわき道にはいり。。さらにわき道にはいって
そこからまたさらにわき道に入るという。。2度と行けないような場所!(笑)

なもんだから、もちろん人の気配はまったくなし!
峠を越えようと急いで歩いたのに。。とっぷりと日が暮れ
迷った挙句やっと見つけた一軒家って感じのとこでして。。
妖怪やら物の怪やらがそこらへんにいてもおかしくなさそうだったり。。

で!ここで。。実はカメラに異変が起こっちゃいまして。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
って、同行者には内緒にしてたんですが。。(笑)
私の一眼レフくんは。。光が足りないと。。ものすごくシャッター速度が遅くなるか
もしくはシャッターがおりなくなるはずなのに。。。。

庭を撮りはじめて3枚ほどが。。普通にシャッターがおりてたのに
真っ黒写真になっちゃったんですぅ~~!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
あ、ちなみに1枚目はうっすらと杉林が確認できるんですが。。
なぜか赤い光が一個写り込んでいるという。。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

そんな中。。私たち女性陣4人と。。Kさんと。。
Kさんのお友達で人形作家さんともお知り合いの画家Sさんが加わり
ちょっとした宴会がはじまっちゃったのです!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

奇しくもメンバーのほとんどが霊の存在を信じる派!!
Kさんとは神様の存在についての考え方がまったく同じ!
くまさんにとっちゃまったく居心地のいい空間になっちゃいましたねっ!
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)

そしてそして。。名残惜しくも帰ることになり。。外に出たら!!
って、この流れだと心霊話になりそうですが。。そうじゃありませんで。。(笑)
今まで見たことのないような満天の星空を見ちゃいましたよ~~~!!!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なんだかそんなこんなをひっくるめて。。
まるでキツネにつままれたような。。どこか異空間にいたような。。
そんな不思議な気持ちになれたのでした!!!
いや~~生きてると。。ホントいろんな経験が出来て楽しいですわ!(爆)

ちなみに~すっかり意気投合させていただきまして。。
この集まりは定例会になりそうな勢いですわ!
またひとつ楽しみが増えちゃったくまさん!
このままさくっと子離れできちゃいそうです!(〃∇〃) てへっ☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

2010-03-16 22:45:08 | 家族

いや~~昨日は。。とうとうくまさんが日記をアップ出来ないほど
かな~り凹んじゃたもんで。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
で~も~~
今日はかなり浮上しましたよ~~!!!(〃∇〃)てへっ☆

ですが!!
復活は明日からってことで!
まことに面目ないんですが。。
今日のところは。。おやすみなさ~い!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切ない春。。

2010-03-12 13:34:59 | 家族

いよいよあと9日でジナンボマンと別暮らしになるくまさんなワケで。。
ま、すぐ近くに住むんだから。。お別れ!っていう気分でもないんですが
2年前にチョナンボンが別暮らしになってから。。その穴埋めにと
結構ヤツはがんばってくれましたからね~~!!

くまが寂しがらないよう。。なるべく居間にいて
なんだかんだと手伝ってくれたり。。
もっとも。。ヤツはヤツで部活動で大変な思いをしてたもんで
くまを支えに生きてたってとこもあるかもしれませんが。。(爆)

そんなワケで。。一般的な母と高校生の息子では考えられないほど
よく話しをしましたわ。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ですが。。いよいよ親離れ子離れの時がやってきますわね!
(ノ_-;)ハア…

いや~~何が辛いって。。
あれこれ手伝ってもらってたことを1人でやらなきゃいけないのと。。(爆)
人との会話をすることが極端に減りそうなのがね~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

で。。このことだけでも十分切ない春のくまさんなんですが。。
なんと。。ブログ仲間っていうより。。
人生の先輩としてたくさんお世話になっている方の
大事な大事な家族同様のワンちゃんが。。お空に還っていったんです。

私も何度も会ってるし。。
そのつぶらな瞳は。。何度も私を映したし。。
数え切れないほどの笑顔を与えてくれたし。。
そんな私にとっても大切な友人であるワンちゃん。

なんだか。。春って。。暖かくなって。。花が咲き始めて
多くの方たちが新しいスタートを切る。。はじまりの季節でもあるのに。。
ってか、そんな季節だからこそ。。
余計お別れは辛く切ないのかもですね。

って、ワンちゃんとのお別れはともかくとして。。
この子離れミッションは。。くまがかなり苦労しそうだと
多くの方にご心配をいただいちゃってるんですよねっ!(〃∇〃) てへっ☆
もう後がありませんし!(爆)

で~~も~~~くまさんはと~~っていい星の元に生まれているようで
ちゃんと「写真展」という。。重大なミッションを与えられましたわ!
きっとそっちに没頭してるうちに。。
ジナンボマンがいないってことに。。いつの間にか慣れちゃうことでしょう!

そして!
「親」という。。重い上着を脱ぎ捨てたくまさんは。。
羽を広げどこまでも~~~~!!!!ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
って、「妻」っちゅう足かせはどこに捨てましょうかね?ヾ(ーー )ォィ





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに奇遇~!

2010-03-10 15:36:44 | 家族

えーまずは。。写真の説明っていうより。。言い訳になりますが。。
今さら梅写真ですか???って思いますよね~~!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でもでも。。写真を用意するヒマがなかったんですもの~~!(爆)
ちなみに。。2月21日にアップロードしといた写真でした。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

で!
この話題はかなり個人情報にニアミスしそうなもんで
閲覧を限定できるmixiにのみ書いてたんですが。。
ネタ不足につき。。こちらでも書いちゃいますわね!(爆)

えー実は我が家の長男である。。チョナンボンが大学で学んでいるのは
「プロジェクトマネジメント」という。。
ぶっちゃけ(゜Д゜) ハア??っちゅう学問なワケですよ。
って、この時点で大学名が確定しそうなほどレア物なんですが。(笑)

で。。正直、私だけじゃなく旦那も「なんじゃそりゃ」っていうほど
内容がチンプンカンプンな分野だったんですが。。。
なんとですねぇ。。mixiで30年以上ぶりに再会を果たした部活の先輩(男性)の職業が
まさにそのプロジェクトマネージャーだったんですね~~~!!

しかも。。先輩のご実家はチョナンボンが住むアパートの比較的近所!
ここでもまた縁の不思議さを痛感したくまさんなワケです!( ̄ー ̄; ヒヤリ
で、ですね。。
ここからはほぼチョナンボンへの業務連絡になるんですが。。。

先輩が日記に仕事について書いていたので。。
ついつい無理を承知で。。ってか、かなり軽い気持で
「一度チョナンボンと会ってお話を聞かせていただきたいです~」と書いたら
先輩ったら快く承知してくださいまして。。。

ま、先輩自身。。大学ではどんなことを教えているのかにも興味があるわけで
お互いにメリットがある会談になると思うんですが。。
そのことをチョナンボンにメールで知らせても。。音沙汰がありませ~~ん!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

くまのやったことって大きなお世話だったんですかねぇ。。
今年は3年生!就活も始まるし。。きっと役に立つ!
って思ってとった行動だったんですが。。
こりゃまた、くまさん得意の勇み足になりますかねっ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事卒業!!

2010-03-06 23:06:06 | 家族

ひゃっひゃっひゃっ
昨夜は。。軽く仮眠をとってから日記をアップ!なんて思っちゃったりして
ソファーにゴロンと横になったのが運のつき!
気付いたら朝になっていたという。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ま、そんな往生際の悪い言い訳はこのくらいにしまして。。

無事!ジナンボマンは卒業することができましたよ~~!!!
で!号泣間違いなし!と思われた卒業式でしたが。。
なんとかそれだけは避けたいくまさん。
卒業式に集中しないことで回避したという。。(爆)

で。。卒業式終了後。。最後のホームルームに親も参加しまして
担任(柔道部顧問)が一人ずつに卒業証書を渡し。。
通知表を渡し。。連絡事項もすべて伝え終わり。。
あーでも。。こちらも笑顔で終了!(笑)

が!!!!
いよいよ生徒たちが少なくなり。。他の保護者もいなくなったところで
柔道部の保護者が全員集合!!!
最後の最後に2人の先生に花束を贈呈したんですぅ~!

もうこうなったら最後まで泣かないぞ!って思っていたくまさんでしたが
ここで先生とバッチリ目を合わせたら。。
今までなんとか堪えてきた涙がポロポロと溢れてきちゃいまして。。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ま、号泣とまではいかなかったんですけどね~~!(爆)
そして。。今。。なんだかぽっかり穴が開いたような。。何かが抜け落ちたような。。
って、ホントにヤツの高校3年間はめっちゃこゆかったってことですわな。
もちろんヤツにとっても。。私にとっても!

ともかく!
いよいよこれで私の親業も峠を越えたワケで。。
これからはますます趣味に生きようと思うくまさんなんですね~!( ̄m ̄* )ムフッ♪
すでに、ずいぶん趣味に入れ込んじゃいますがねっ!(爆)

で!奇しくも今日。。写真展の打ち合わせがあったんですね~~!
そしてそして。。いよいよくまさんの写真が次回予告コーナーに登場!!!
おまけに写真入りプロフィールまで貼ってきちゃいました!!(〃∇〃)てへっ☆
こんな感じですよ~~!


何が書いてあるかは。。行けばわかる!クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんていうか。。ごめんなさい。

2010-03-04 13:25:48 | 家族

それは。。すっかり熱く書いちまった昨日の日記のこと!( ̄ー ̄; ヒヤリ 

【昨日の日記のあらすじ】
 4月からくまの仕事の運営方法が変わるんですが。。
 それがなんと、くまたちにとっちゃ(゜Д゜) ハア??的な体制になりそうだ!ってことで
 すっかり熱くなったくまが。。お役所パッシングな日記をドカンと書いたんですぅ~ww

ま、結果的には劣悪な環境に追い込まれる可能性もあることに変わりはないんですが。。
それが全てじゃないみたいで。。まだ検討段階っぽいんですよ。
って、どうしてそれが判明したかというとぉ。。。。。

昨日の日記を役所の上司が見ちゃったんですね~~~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
って、笑い事じゃないんですが。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
って、やっぱり笑ってますけど。。(爆)

まーでも。。ホントくまさんったらついてますよね!!!
ま、読まれちゃったことは滝汗ものなんですが。。
そういう繋がりがないと。。誤解が誤解のままだったわけで。。。
上司には申し訳ないことをしましたが。。。って、ホントごめんなさいっ(T-T)

ただ。。背景は明るくなったものの。。相変わらず舞台には靄がかかってますから
ってか、こういうシチュエーションの場合。。
私が思いっきり貧乏くじを引く!っちゅうエンディングが
いつものよーに待ってるような気がするんですよねー。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

辞めてもいいか旦那に話したら。。
なんでも給料がまたまた5%減になるとかで、超ビビッてる旦那ったら
私のすずめの涙の給料をアテにして。。
「働け」光線をバンバン送ってくるし。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

いや。。ここを辞めたからって。。働くつもりではあるけど。。
週に3日程度の仕事ってそうそうないじゃないですかぁ。。
体力低下とストレスで。。す~ぐ病気になっちゃうもんで
どうせフル稼働は無理だし。。。って、私ったらワガママ過ぎなのかしら。。(涙)

っちゅうワケで!
未だに予断を許さない状況なんですよねー!!!
ま、考えても詮無いことは。。この際頭から放り出して
明日は卒業式に専念してきまぁす!!!(爆)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真綿でハラスメント?

2010-03-03 14:16:19 | 家族

何度も書いてるので。。皆さんすっかりご存知だとは思いますが。。
くまさんのお仕事は半官半民で運営している町内タクシーのテレオペなんですわ。
で。。ちなみにこの事業。。当初5年間で終わると思われていたんですが
5年を過ぎた現在も延長で運営してるんですね。

が!!!
合併して3町がひとつの市になっちゃったもんで。。
この町だけ続けるのはずるい!ってか、予算が取れない!という理由で
N○Tのお高いシステムを使うことを断念っ!

とりあえず形は多少変わるけど。。それでも来年度も続ける予定なので
オペレーターの方々もよろしく!的なことを。。
言われてたような気がするんですが。。。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
ここに来て話が二転三転してまして。。

今日入った情報によると。。
オペレーターにとってかなり条件が悪い状態になりそうなんですわっ!
って、それって要は自ら退職を申し出てくれってこと?とも取れるほど!!!
ってか、もう3月に入ってるんですけど???

ぶっちゃけ5年もこの仕事をやってたおかげで
お役所のおいおいっ!ってとこがかなり見えてきてはいたので
一生懸命この仕事をやり続ける意味を見失ってはいましたが。。
もはやそこまでひどいとは。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

んで!思っちゃったのが。。
先日フォトコンテストで入賞したじゃないですか。。
実は審査員にここの上司がいたわけで。。
ってことは。。入れてやるからこれで勘弁してくれよって意味だったのかも?ってこと!

なんだか。。同僚と2人でめちゃくちゃどんよりしちまいましたわっ!
ま、こちらから言い出すまで。。平気で県の最低基準割れの給料を通してましたし
期待はひとっつもしてませんでしたけどねっ!!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

思うに。。私たちをやめさせることで。。運営を立ち行かなくして
この事業そのものを闇に葬り去ろうという魂胆なんじゃないかって気がするんですよ。
「ほら~~これじゃしょうがないでしょ?」みたいな感じで!
真相は私なんぞには一生明かされることはないと思いますが!

っちゅうワケで。。
下手するとくまさん。。4月からニートです。。(爆)
ハッ!(`ロ´;) これは写真に専念しろ!という神様からの啓示かも???
って、それだけはないって確信できますがねっ!クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉限定発売っ!

2010-03-02 22:50:20 | 家族

すみませぇんっ!
今日は午前中は主婦!(爆)
午後は写真展の打ち合わせ!
そして夜は英会話レッスンと。。ハードな一日だったもんで。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

とりあえず日記はアップするものの。。
レス&訪問は明日に回しちゃいますぅ~~~!
って、最近このパターンが多いような気も。。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しゃーないっすよねっ!ヾ(ーー )ォィ

で!!
上の写真のモノが千葉限定発売のブツなんですが。。
それは先日のこと。。ジナンボマンと大多喜にある道の駅に立ち寄ったんですわ。
滅多にそこには行かないもんで。。掘り出し物がないか2人で物色!(笑)

ぶっちゃけこの2人。。特に飲料系は大の新し物好き!(爆)
新商品が出ると。。どんなにダメっぽい臭いがしてようが
ここは買わないと!!!とか何とか言って
玉砕覚悟で手を出すほどなんですわ。。。

なもんで。。こいつを見つけた時も。。
この手のもので当たったためしがないにも拘らず
やっぱり買っとかないと気が済まない2人。。
私がビワを。。ジナンボマンが梨を手にとっちまったんですわ。。。。

ちなみに。。決してまずくはないですよ?
で~~も~~~思い出してみてください!!
ビワにしろ梨にしろ。。どんあ味だったかはっきり思い出せないっしょ!!!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

そんな微妙な味加減を思いっきり出そうったって無理ですから~~~~!!!
ま、でも。。たしかにそれぞれの味はしますがね。。
が!!!!!
リピーター率はかなり低いと思われますっ!!!

ってか、だいたい缶に「おいしい」って書いてあることに無理があるっしょ!
そんな微妙感漂う飲み物ではございますが。。
何度も言うようにまずくはありませんので(笑)
味が気になる方は。。ぜひぜひお試しあれ~~~~!!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする