新・東京日記 ~ママチャリで行くわヨ!~

子育ても一段落し、だいぶ落ち着いてきた日々の備忘録。

おしらせ

2008-02-29 | Weblog

おなじみ、妹はーちゃんは、新婚の夫ソウくんとともに、1年間にわたる世界1週の旅に出てしまった。二人ともデザイナー。世界中でいろんなインスピレーションを得て、来年はきっとさらにパワーアップしてかえってくるんだろうなあ。

出発前の一ヶ月は、二人ともアパートを引き払ってしまっていたので、ハナちんはうちに住み込んで、子どもたちの面倒をみてくれた。。。。「ハナちゃんが夜ご飯つくるときってさ、いっつもいっつもい~っつもシチューだよね。で、ママのときは鍋!」と娘っ子にいじめられつつも、やさしかったハナちん。

それが1年もいってしまうとは。。。。ハナちん。。。とおセンチ(笑)になっていたのはわずか数日、昨日、カンボジアのシェムリアップのネットカフェにいた二人とスカイプがつながった。ハナちんの顔が画面いっぱいに、ソウ君が脇のほうに映し出され、元気そうで大笑い。すごいねえ、ITって。。。。 ということで、二人はせっせと現地からのレポートを発信してくれている。おもしろいから、是非みなさんもこの若い二人を見守ってやってください。(おじさん@結婚式)

 創花店 です。


さあ、更新だ

2008-02-29 | Weblog

さあ、更新だ!
いったいなんで!?
もち、大きな締め切りがあるから決まってるやん~!

と、脳内ボケツッコミ。。。。

やらねば、やらねば、と頭の片隅にちらつくこと2ヶ月間。
今日は息子が休みなので、われら3人プラスお友達と日帰りスキーに行くつもりであったが、結局わたしゃ、出勤はせず、自宅でとりかかることにしたのでした。麗かなお天気のもと、娘っ子はお友達とディズニーランドへ、息子はばあばと(笑)映画「レンブラントの夜警」を観に新宿へ出かけていきました。

さて。まったくもって更新を怠っているわけですが、いろいろな方々から、「まだぁ~!?」と言っていただく今日この頃。こないだ出席した気候変動関係の専門家会合では、な、な、なんと、NYの国連でご一緒していたKさんにそれこそ10年ぶりとかでばったり!そして、なななんと奥様がこのBlogをごらんになってくださっているという。。。。。おおおおお。

年が明けてから、本当に怒涛のような毎日である。仕事のことはあまり書けないのであるが、まあ、いろんなことがこれから形になってくるので、またお知らせしますだに。今、ホットな気候変動についても、おいおい書きますだに。。。

それよりこれより、子どもたちの成長っぷりがもうどうにもついていけない。息子は来月13歳で、ティーンネイジャー街道まっしぐら。背丈は172cm、しゃれっ気も出てきて、「お風呂に入りなさい~!」と怒鳴りつけてやっとこさしぶしぶ風呂に入っていたやつが、最近は率先して入っている。知らない間に、ヘアワックスなんて買ってきてる。でも、朝つけると団子状態になってるので、直してやろうとすると、いやがる。まあ、メールばかりしている。姉妹校の女子校とのダンスパーティに「嫌々ながら」も「毎回」行くが、結局女の子とは喋れずに帰ってくる。はははは。まあ、それでも、ばあばとは映画観にいくし、英作文の添削をママに頼んでくるし、鎌倉にもほくほくついてくるし、まだかわいいもんだ。

それより、娘っ子がすごい。。。。生まれたときから、そんな予感をしていたが、「ライバルは自分!!!」のファイター・タイプ。4月生まれとういこともあり、幼稚園では体格もなにもずば抜けてしまっている。何をやらせてもダントツにできてしまう。だから、どうもライバルは自分らしく、何でも興味を持ったことは一人でマスターしてしまう。。。うまくいかないと、すっごいフラストレーションらしく、私がたたかれる。。。ひらがな・かたかなに加え、最近は漢字も読めるようになってしまったし、幼稚園では縄跳びに加えて、駒マスターだったこともわかった。バレエも週に2回、せっせと通う。その上、こむすびさん(区の育児サポーターで、送り迎えやBabysitしてくれる)がピアニカを下さったのだけど、ひととおり童謡をマスターしたので、小さい電子ピアノを買ってやったところ、今度は楽譜を読みたい、というのでピアノ教本を購入。毎日特訓、そして、一昨日の私の誕生日には、「ハッピーバースデーツーユー」を娘っ子の弾き語り(?)で歌ってもらってお祝いした。まあ、でも、つっかえつっかえで、しかもつっかえるたびに「うにゃ~!!」とか切れるので、みんなで息をのむというかなんというか、もう空気がはりつめちゃって。最後の音符を弾ききったときのあの安堵、誕生日よりめでたいっつうの。

何が言いたいかというと、やっぱりこどもって一人ひとり違うな~ってこと。それぞれが自分のペースで成長していくのが、本当に頼もしい。こっちが年をとるのも仕方ないね、って感じだし、まあお母さんやっているからか、仕事場でも段々「お母さん」キャラになっていくところが宿命か、て感じ。「忍」と「包容力」。はははは。