@highland_feet 私たちにとっては観光地のここも殆どの人にしてみたら日常の地。慌ただしい事が普通なんでしょうね(;゜∇゜)でもあの歩き方の早さにはついていけませんでした~
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 05:41
@boku_shige 本当にそう感じました。でも美味しかったですよ♪食べた後体の芯から温まって寒かった横浜の朝も元気に歩くとこが出来ましたし(^^)v
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 05:44
@tsuhaso 水族館好きな私にペンギンを見せたい、との連れ合いの計画。嬉しかったのですが体調からしても楽しめたとは言えない旅行でした。でも無理矢理連れていかれなければ横浜は行くこと無いですし、初めて八景島に行けて良かったです pic.twitter.com/pQZNWvZ4TM
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 05:49
@Warabee4 物理的には出現しやすいんですね⁉生きているうちに多分、乗ることはない飛行機。そんな現象があることすら知らなかったのでひとつ勉強になりました(^o^)
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 05:52
@ankobotamochi 今まで何度か行ったことある中華街ですがその度にきれいに整備されていくなぁ~と感じます。何よりも中国人の店員さんの接客態度が日本人みたいな感じになっていて笑えました。昔はけっこう無愛想でしたから~。都会は地下鉄でも電波入るから気持ちが落ち着けませんね
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 05:55
@ha_kanapapa スマホよりも安価なデジカメですf(^^;
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 05:56
@joie_voyage クマ或はイノシシかと思われます(;゜∀゜)
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 05:59
温泉の女湯に男性が入っていてそれを指摘したら真っ暗な中に私一人置き去りにされる夢を見て目が覚めた今朝。なんなのよ… pic.twitter.com/uxcvZqm3pZ
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 06:03
@Warabee4 北海道とか山陰に行っていたいと思うのですが、やはり先立つものの工面ができないこと、飛行機は次元の違う乗り物という感覚から余程の事がない限り飛行機は乗れそうもありません。遠くに行くことが出来なくてもワラビーさんやぶるぅさんのお話を伺うだけで十分楽しめてます。
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 20:40
いったい何のために働いているのか…。生活のため、ではなくて楽しい休日を過ごすためがモットーだったはずの私なのに今は治療費と生活に追われるように仕事しているこの頃。誰が私を癌にしたのか(´・ω・`)恨めしいわ pic.twitter.com/s6nE4JThD4
— 玉川猫 (@tamagawaneco) 2017年2月28日 - 20:49