太陽と写真日記

思い思いに撮った写真を貼りつけてるだけのblogです。
愛犬・太陽の思い出も、、

生まれて初めての...

2007年02月24日 15時05分24秒 | その他

           人生初の松葉杖です。

一昨日の木曜日は、捻挫した脚がかなり痛かったのですが
どうにか我慢して仕事に行きました。
しかし、会社に行くと、どうしても歩くので、夕方にはかなり痛くて
おまけに、足をかばっていたら、もともと悪かったふくらはぎまで
痛くなってしまいました。

昨日は立つだけでかなり痛く、足をつけて歩くなどとても出来るような
状態ではなくなりました。
で、休んで病院に行きましたが、やはり肉離れでした

「1週間から10日ほどはあまり歩いてはいけません」とのこと。
「脚を地面につけると、どうしても力が掛かるから、杖突いたほうが
 早く治るし、痛みもないよ」と言われましたが
杖突くのもちょっと大げさかな?と思い、昨日は借りませんでした。
が、やはり脚を地につけると激痛で歩けません。
仕方がないので、今朝、電気治療と杖を借りに病院に行きました。
生まれて始めての松葉杖!
病院で簡単に使い方の練習をして、歩いてみましたが大変です。
確かに脚は痛くないですが、脇や手が痛いです。
うーん、早く治さねば.....
今日、明日は完全休養・安静日ですね~

その他、情報や犬blogはここ↓にあります
     にほんブログ村 犬ブログへ    にほんブロ

グ村 鳥ブログへ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に・・ (Nりん)
2007-02-24 18:43:14
 人生初の松葉杖だそうですが、こうしてジッと拝見する事、私目には初めてです。(’。’;)
もちろんの事、松葉杖にお世話になった事は ないです。
使いこなすには大変でしょうけど、お早い完治を祈っております。
しばらくの間は、静かに安静が一番ですね。
ほんと、お大事なさって下さいね。m( _ _ )m 
しっかり治して下さいね! (Konyo)
2007-02-24 20:34:11
激痛とは、大変でしたね
松葉杖って、慣れるまで難しいし
腕など…あちこちが疲れるようですね
片方だけ松葉杖ですか??
養生して下さいね
お大事に…♪

家の長男も松葉杖経験者なんですよ~
去年の3月の後半…
卒業した中学で開かれた部活のお別れ会で
右足首の靭帯損傷でした…
高校の説明会も入学式も松葉杖でした!
お陰で?皆の注目を集め、
その後も”ジンくん”と呼ばれる有名人?になってしまいました
Unknown (akiw8504)
2007-02-25 16:13:56
>Nりんさん
 じーっとしてるのも疲れます。
 動くと痛いし、治りが遅くなるので
 仕方ないんですけどね~
 肉離れは2度目なんですが(前回は反対の脚)
 杖つくまでひどくなかったんですがね~
 松葉杖をマスターする前に、治したいものです

>konyoさん
 息子さんも松葉杖経験者ですか? 
 じん帯損傷とは大怪我でしたね。
 私の場合はそんなに大ケガではないので
 杖なんて要らないと思ってたのですが。
 今回はお世話にならないとだめでしたね
 あ、ちゃんと杖は2本あります

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。