ゆずは・気ままに花・食・Diary(*^-^*)

お花が好き♪お料理が好き♪写真が好き♪旅が好き♪
   何気ない日々の暮らしを
  自由気ままに綴っています。

■京のおばんざいと、空を仰いだバス観光・京都の旅♪第3弾

2015-10-29 | ■お出かけ編


楽しかった京都の旅日記も、今日で第3弾です。
こうやってブログに綴っておくことで
ああだったなぁ、こうだったなぁ・・と、
アルバムを開くように、後からも
思い出をたどって見られるのが
また楽しみの一つになっています

画像をチョイスしながら、
京の風情や 歴史のある神社・仏閣。
美味しかったあれこれを回想しながら
京都の旅思い出日記の締めくくりです



紅葉にはまだ早くても、そこは人気の京都。
国内だけじゃなく、外国人さんも多いようで
よほど早い時期に予約しておかないと、
なかなか予算内の宿もとれません
しかも週末ともなると、なおさらです。
我が家も40日前にして、ネットで探して探して
ようやくとれたこのホテル。
観光エリアに便利なのも選んだ理由の一つでした。

でも、そのホテル
リーズナブルな割には
なかなかのいい感じのホテルで
スタッフさんも親切で気持ちよくって・・
これって、大事な事ですよね。

時刻表に合わせれば、最寄りの地下鉄駅まで
無料で送迎もしてくれるので便利です。

お部屋も手入れが行き届いていたし、
窓をあければ、緑の木々と、川のせせらぎ。
大浴場もあって、手足も伸ばせて
ゆ~っくりと、旅の疲れもとれました
そして、食いしん坊夫婦にとって
満足度に拍車をかけたのが、
京のおばんざいが豊富な
和洋朝食バイキングでした



我が家は、二人揃って和食派
朝は、しっかり食べる派です。
これでもほんの一部。
メニューがとても豊富で、頂ききれませんでしたが
朝からおなかいっぱい
しっかり頂きました

この日は、事前にネットで予約しておいた観光バスに乗りました。
今年の10月に運行し始めたばかりの
『スカイバス京都』 ぐるっと一周ドライブでスタートです。





3時間半の ゆったりしたコースもありましたが
他にも行きたい所があったので、今回は1時間コースを。
このコースで、一人1800円です。

空を仰ぎながらの車窓の旅・・
アテンダントのお姉さんが、添乗していて
見どころを楽しく案内してくれます



スカイバスは、ご覧のように屋根がないバス。
この日も、秋晴れの爽やかなお天気で
まさに、スカイバス日和でした

2階からの車窓は、景色も違って見えます



街路樹がこんな近くに見えたり・・



標識だって、ほら。。



心地よい風に吹かれながら、
楽しいガイドさんの声かけに合わせ
右に、左に、上にと、眺める景色・・
流れていく景色・・

旅と、澄み渡った空を仰ぐ解放感も手伝って
乗ってたみんながハイテンションで・・
笑い声や歓声もあちこちから聞こえ
旅行気分は、アゲアゲでした~



一時間は、あっという間で、こんな風に
京都タワーを見上げながら、また元の場所へと戻って来ます。
車窓からは、二条城や平安神宮などの観光名所も通るので
時間がない人や、思い出作りに
なかなかのシチュエーションツールだと思います

その後、お土産の下見をしたり買い物したり。
午後の観光をする前に、早めにお昼をとることに

主人が「ごちそうをいっぱい食べたから、
何だかカレーが食べたくなった・・」と。
もちろん、庶民妻にも異論はなく(笑)
伊勢丹の9階でランチを頂くことに



ふわふわのオムレツも、とろ~り&スパイシーな
カレーも口当たりがよく、なかなか美味しかったです
これだけ色々食べたら、一品くらいは
残念なお味に遭遇することもあるんですが
今回の旅は、すべて はなまるの合格点でした

おなかもいっぱいになった所で
市バスに乗って、久し振りに祇園・清水寺方面に行ってみることに。
こちらは桜の季節に3~4度行った事がありますが
秋に行くのは、初めてです。
バスも満車状態でしたが、
どこに行っても人でいっぱい!!
さすが人気の京都ですね~

五条坂で降り、清水寺~高台寺~円山公園~知恩院~八坂神社
あちらこちらを、のんびり歩いてみることに・・。
どのくらい歩いたでしょう・・
2日目も結構、歩きました
少し休もうかと、辺りをウロウロしていると
可愛いお店が・・



ピンクを基調としたお店なんでしょうか。



ケーキも美味しそうでしたが、
パリで人気のソフトクリームだと聞いて



それならば・・と。



甘さ控えめなソフトに、コクのあるキャラメルソースが
とっても美味でした~~
ごちそうさまでした。

途中、出会った外国人さん。
舞妓姿がとっても可愛かった~



お願いすると、快く撮影させてくれました
いい記念になります

やたらと着物姿の女性が多いと思ったら
皆さん、レンタル着物を利用して散策されているんですね



通りの店先。コスモスのあしらい・・
こんな見せ方も可愛いですネ



突如、前方に現われてきた重厚な御塔。
これが八坂の塔でしょうか。
サスペンスドラマでも、よく出てくるあの場所かと?!
通り道から、こんな風景が見えるのも
京都ならではの風情ですよね。



ここにも青もみじ・・
重厚な門構えと しっくり馴染んで
とても風情があって・・
若いカップルさんたちも絵になります

あちこち眺めてるうちに
西日も傾いて来て、そろそろ京都駅に戻る時間です。
名残り惜しさを後に、バスに乗り込みます。

それから、みんなにお土産を買い
夜用のお弁当を買って、帰りの新幹線に乗りました







1泊2日の旅でしたが、時間いっぱい楽しんだ
今回の旅行
お天気にも恵まれ
とても楽しい旅になりました
ぜひまた京都の地に訪れてみたいと思います。


■拙いブログを覗いて下さってありがとう (*∩ー∩*)
続けていく上でとても励みになります。 
ポチッと、応援クリック↓お願いしま~す。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ にほんブログ村 料理ブログへ





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しほり)
2015-10-31 22:41:35
ゆずはさん、こんばんは。
京都にお出掛けされたんですね? いいな~
京都、いいですよね。 私も大好きなんです。

美味しいものをいただいたり 名所を巡られたり お土産をあれこれ選ぶのも楽しいですよね。

京都にはまだ数回しか行ってないので また行きたいなと思っているんです。

息子さんご夫婦も ご主人とゆずはさんと京都を廻りたかったでしょうね。 でも ご主人とお二人での観光も恋人同士みたいで とても素敵ですよ~

それと、おだんご美味しそうでした。 みたらしだんごでしたか?
私、大好きなんですよ。
食べたいな~~

こういう時間って大切ですよね。
私まで京都に行ったような気分になって とても楽しかったですよ。

ゆずはさん有り難うございました。
Unknown (すずらん)
2015-11-01 21:10:42
ゆずはさん こんばんは~
私先日コメント入れたつもりが、うまく入ってなかったみたいです

京都にご夫婦で旅行なんてステキですね
仲良しですね いつも
うちなんていつも途中で喧嘩が始まりますよ

京都はお世話になってる芸能プロダクションがあるんで、昔から美味しいお店もよく連れて行ってもらってるのと、着物仲間とも桜や紅葉の季節に何回も出かけてますが。。。
京都って、ゆずはさんもあわかりのように、何回行ってもいい所ですよね

きれいな景色に、美味しい食べ物載せて下さり、ありがとうございました
ありがとうございます^^ (ゆずは)
2015-11-03 21:35:17
しほりさん。こんばんは~
いつもありがとうございます

そうなんですよ。
京都行って来ました。何度行っても素敵な街です

しほりさんもぜひ~

みたらしだんごは、目の前で焼いたものにタレを
つけてくれたのでとっても美味しかったですよ~!

お出かけには、時間も必要だし、
先立つものもかかりますが、
頑張って来た自分たちへのご褒美のつもりで
贅沢は出来ませんがこうやって
お出かけを楽しんでいます。

しほりさんも、折があったらぜひ
お出かけを楽しんで来て下さいね~
ようこそ~^^ (ゆずは)
2015-11-03 21:45:16
すずらんさん。こんばんは~
ようこそ~

仲良しばかりではないですが
二人とも旅行が好きなので、
お財布と相談しながら、
お互いの時間が折り合えば、こうやって、
時々お出かけしています

すずらんさんは、関西圏のお住まいのようなので
どこに行かれるにも便利がよくて
うらやましいです~

お着物と紅葉
想像しただけで絵になりますね。
素敵~

短い秋を紅葉を堪能して下さいね。
来て下さってありがとうございます

規約違反等の連絡