台風11号、心配ですね~

こちらの地方も、だんだんと風が強くなって来ました。
今回の台風は、大型で強い事に加え、速度が遅いとの事・・
広範囲での影響が心配されてるようです

あちこちで、被害が出ない事を祈るばかりです。
今朝、雨が降る前に撮っておいた

ショッキングピンクが目を引くバラです。

昨日の暑さで、花弁が少々傷んでいるものの
花つきもよく、心地よい香りは健在です


薄青色の涼しげなお花は、イソトマです。

暑さに強く、花期も長いので、我が家の夏には定番のお花です。
手前のピンクのお花は、ペンタスです

このお花も、長い間、楽しませてくれる優等生です


今日は帰りが遅くなったので、買い物もせず
とにかくあるもので作った、簡単メニューです


どこをどう見ても、
うなぎの蒲焼きには見えないけれど

余りちくわを使ったちくわの蒲焼風です。

ちくわをゴマ油でこんがり焼き、ごはんに乗っけて
甘辛いタレ(お醤油・みりん・酒・お砂糖)を
かけたら、も~!出来上がりです

今日は、一緒に焼いた ししとうと、
香りづけに、きざんだ大葉を乗っけました

同時並行で、ナスのおろし生姜煮です。

ナスは、あく抜きをしてから、
味をしみ込みやすく&

皮に格子の切り込みを入れてから煮付けます。
暑いときは、普段の味付け+
おろし生姜を入れ、あっさりと さっぱり煮です

後は、レタスとトマトを切って終わり。
こんな時に、特に重宝するのが、
保存が効くお漬物

たかがお漬物。されどお漬物です


これは、自家製きゅうりのビール漬けです。

実家の母もきゅうりを作っているので、
もらう機会も多いし
これからの季節は、安くて美味しい

いくらでも店頭に並びます。
そんな旬なときこそ おすすめのお漬物

我が家の

私は、一度にたっぷり作って、
職場や実家におすそ分けしたり
冷蔵庫に保存して、朝晩、パリポリ頂いてます

↓過去ログですが、レシピを載せてますので
興味のある方は、作って見て下さいね


*・きゅうりのビール漬け・*
■拙いブログを覗いて下さってありがとう (*∩ー∩*)

続けていく上でとても励みになります。
ポチッと、応援クリック↓お願いしま~す。




