
欲しいものが色々とあって・・・そのうちのひとつだったのが「つげの櫛」。いつか浅草に行ったら伝法院通りでつげの櫛を買って、合羽橋で包丁とイチョウの木のまな板とバウルー(サンドイッチトースター)が欲しいな、と。
まだまだ浅草には行けなさそうなので、駅ビルのHOUSE OF ROSEにあったので買ってしまいました。
ずっと、ディズニーランドで買った大きな櫛を気に入って使っていたんだけど、だんなの人が出張先でなくしてきてしまったようです。目の粗い櫛が気に入ってここ15年は櫛オンリーだった私。このつげの櫛は1,500円と値段もかなりお手ごろだったのですが、使い心地はどうかな?
だんだんといい味が出てくるんだろうか?
その他に行きたいところといえば、錦糸町のオリナスモール。ロイスクレヨンが出店してるし、ベビーザらスにも行ってみたい。
あとは新宿。新宿ならロイスもあるし、東急ハンズもポイントが貯まってるから蓋つきミルクパンを物色したい。あとジャーナルスタンダードにも行きたい~。
あぁ、「つげの櫛」からかなり脱線しちゃった。
***
追記(2006年9月14日)
使い心地ですが・・・この櫛はちょっとだめかも。
汚れやすい(櫛の目にゴミがたまりやすい)わりに掃除がしづらい・・・。しかも1本ぽきっと折れちゃった。折れやすいのかな?
もっと使いやすい櫛が欲しくなった。あぁ、かなりストレス。
まだまだ浅草には行けなさそうなので、駅ビルのHOUSE OF ROSEにあったので買ってしまいました。
ずっと、ディズニーランドで買った大きな櫛を気に入って使っていたんだけど、だんなの人が出張先でなくしてきてしまったようです。目の粗い櫛が気に入ってここ15年は櫛オンリーだった私。このつげの櫛は1,500円と値段もかなりお手ごろだったのですが、使い心地はどうかな?
だんだんといい味が出てくるんだろうか?
その他に行きたいところといえば、錦糸町のオリナスモール。ロイスクレヨンが出店してるし、ベビーザらスにも行ってみたい。
あとは新宿。新宿ならロイスもあるし、東急ハンズもポイントが貯まってるから蓋つきミルクパンを物色したい。あとジャーナルスタンダードにも行きたい~。
あぁ、「つげの櫛」からかなり脱線しちゃった。
***
追記(2006年9月14日)
使い心地ですが・・・この櫛はちょっとだめかも。
汚れやすい(櫛の目にゴミがたまりやすい)わりに掃除がしづらい・・・。しかも1本ぽきっと折れちゃった。折れやすいのかな?
もっと使いやすい櫛が欲しくなった。あぁ、かなりストレス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます