あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

SARONIAの洗顔ブラシ

2022年03月04日 | 買い物

コロナ禍になって、家にいることも多いので、スキンケア系の広告にめっぽう弱くなった(笑)。

この洗顔ブラシもInstagramの広告で流れてきて「なんかよさそう」といろいろ口コミ調べてみたものの、口コミ数が少ない。そして「故障が多い」ことだけは分かった💦

すっごく優しく洗う、とあったので、MTGのウルトラファインバブルシャワーヘッド&あきゅらいずの石けん「泡石」の良さをさらに味わいたい!と思って清水買いをしました。(30日返品保証もあったので)

が、3日ほど使ってみて。
…あたしには合わなかった…

初回はほんとびっくり👀

「え?なにこれ」という洗いあがりの肌触り。今まで経験したことのない肌触りでした。
よく聞く「陶器肌」という表現がぴったりなつるんとした凹凸のない洗いあがり。そして、垢抜け感。まじで肌色違ってました。2トーンぐらい明るくなってました!

しかし、それがあたしには結局「洗いすぎ」に繋がったようで、ちょっとしたら肌がヒリヒリ。乾燥も進んでしまい、鼻のまわりの皮がむけてしまいました。

あと、パッケージに、マシンの取り扱い上の注意の冊子はあるものの、使い方の冊子が全く入っていないんです。(ちょっと不親切)例えば、1日に何回使ってよいのか?とか何分くらいやるのがいいのか?とか。(そういうの読んで満足するのが好き)
なので、使い方はネットで探して、見つけました。(一応購入前にも口コミやら広告は見ていたんだけど、使用上の細かいところまで見ていなかったので)1日に2回まで。1回あたり3分くらいまで、とのこと。

私は付属の洗顔フォームは使わず、泡石を使ったのですが、付属のものだったら3分くらいやっても良かったのかな?泡石だから3分もやったのが乾燥につながったのか?
週末のスペシャルケアくらいで考えれば良かったのかな?

でも、とにかく、毎日やってしまうとちょっと肌が敏感になりそうでした。

あと…自分が面倒くさがりというのもよーく分かりました。
充電とか、ちょっとした備品を洗面台に出しておくとか、そういうのがあまり好きじゃなかった。

お風呂で使えるのは良かったです。
湯船でのんびり洗顔してました。(のんびりやっていたから洗いすぎだったのかは定かでないけど)
リラックス出来ました。

なので「こまめな人が週末スペシャルケア」にするのが最適と感じます。私はどうしても合わなかったので返品してしまいました~。(返品送料(私はゆうパックで690円)を負担すれば30日お試しができたんだ!と思っております。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿