あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

受験終了〜卒業〜入学

2019年05月17日 | のんたんジャーナル


2月4日、全ての受験を終え、入学先も決まり、いろいろ手続きをしました。

入学金20万円(ただし、今年度の授業料に充当される)、学校用品一式17万円(冬服、夏服、靴(上履き&ローファー)、靴下、カバン、体操服)と、お金に羽が生えて飛んでいきました。

とはいえ、入学金ナシだし、学校用品は高いけど、働いている身としては、その1回で全てが揃うのはとても楽ちんでした。(バッグ買わなきゃ〜とか、靴どうする?なんてことに悩む時間も要らない)

のんたんの通う学校、前衛的なことを言ってるけど、パソコンとか揃えなくていいのかな?と思っていたら、Googleアカウントは作るけど、パソコン環境はご自宅ので!ということなので、それも我が家には良かった。(のん太郎専用パソコン持ってるし、iPadもiPhoneもごろごろ転がってるので)

いろいろ理にかなっている。合理的だな、と。

3月の中旬に卒業式がありました。



「中学校の制服を着て卒業式に参加しない」という暗黙のルールがあると知って、仕方がないけどスーツ一式も購入しました。

ネット時代は、そういうところ便利でいいね。

1回しか着ないだろうと予測されたので、そこまでこだわりなく購入し(でも、そこそこカッコよかった!)、リサイクルに出しました。

結果、「数千円でレンタルした」という感じでできました。そういうよくわからないルールはみんなで共有して乗り切ろう☺︎

卒業して。

もー!それからが大変。

のん太郎、なんだかんだと、今シーズン友だちと3回TDR行きましたね。(2回までは予算組んでたので出してあげたけど、3回目は自分の貯金で行ってもらいました。)*はなこ*さんチームと行ったのも含めると4回。ブルジョワ〜。

ほんと、間にオーロラ旅行計画してよかった。(そうじゃなかったらずーっと友だちとお祭り騒ぎな期間になってた。)



帰ってくる時間の約束を破ったりして、だんなの人も我慢の限界で、いろいろ、ほんといろいろみんなの思いや気持ちのツギハギ繕うのに東奔西走した1.5ヶ月でした。

のんたん、親の了解が得られなくて、家出まで計画していたんだよ!
本当にもうっ。

スマホも購入しました。

あたしはスマホは高校生になってからでええんでないの?主義でしたが、だんなの人は、いずれ持つなら、いろいろ今のうちに酸いも甘いも経験して鍛えられといた方がいい主義でしたので、手続きやルール作成はだんなの人にお願いしました。

それも、のん太郎の気まぐれがたたっていろいろ、ほんといろいろありました。

あー!めんどくせぇ(笑)。

スマホ使いすぎで何度キレたことか!
受験の時よりキレっキレでした、あたし。

やれやれ。

だんなの人もいろいろ考えてくれていたようですが、のん太郎のイラっとする行動が多々続いたので、のん太郎、スマホ本体代は自分の貯金から買うことになりました。←でも、いいと思う。

iPhone XR📱
あたしのと一緒。

通信代はだんなの人の格安SIMプランに乗っかりました。



義父母から「入学の時にはいろいろ入り用でしょう。」ということで、お小遣いいただいたので、のん太郎の電子辞書(高校生用)と無印良品の机を購入しました。

電子辞書はAmazonモデルで、日によって18,000〜33,000円くらいを行ったり来たりしていたので、最安値を狙って購入。



型落ちでしたが、何ら問題ないようです。

無印良品の机は無印良品週間の時にゲット。

部屋は、もともとベッドあったし、エアコンも以前つけておいたので、一度に出た大きな費用はそれくらいでした。



学用品のノートは普通のキャンパスノートと、このB5サイズのプリントが貼れるノートを多めに購入しました。

あとはプリント用のクリアファイルや2穴ファイルも購入。



ランドセルはソフトバンクの「ネパールにランドセルを送ろう」活動に寄付し、ランドセル用の引き出しは、お友だちの新小学1年生に譲りました。



なかなか晴れ渡る感じがなく、モヤモヤする日々を我慢して(時には噴火させて)ようやく入学式〜。

早く新しい環境に突入して欲しかった!早く学校のこと忙しくなって欲しかった!(余計なことを考えずに済むからさ)

なんか、子どもが小学生から中学生になるのって、大変だなぁ〜と思いました。

本人は「大人な気分」で浮足立ってるし。

でも、あたしも中学生の時代があったので、そういう気持ち分かります。

もう自立してるんだいっ!って感じ。

親からしたら何を何をって感じですけどね。

ようやくこの2日間前くらいから、落ち着こう、あたし、と思うようになりました。

学校に入ってからの1ヶ月半はまたエントリーします☺︎