goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

菖蒲湯に行ってきましたよ。

2011年05月05日 | 日記
5月5日は子どもの日。

のんたんが初節句のときはジイジバアバが一堂に会しましたが、近年は特に何をするってわけでもないんです。ただ、近所の銭湯が「菖蒲湯」だし、半額だし!(笑)そんなんで、GWはあまり遠出をしないので毎年行ってます。うちで大量の菖蒲を買ってきて、ちっさいお風呂に入れるより、こっちの方が断然楽しい。



小さいけれど休憩のスペースもあったりして、なんだか、いい銭湯なんですよ。
銭湯ってそんなに思い出ないけれど、自分の中では借りてきた懐かしいシーンではあるけれど(映画で見たみたいな)、でも、すっごくほっこりする。

イベントだからか?結構若い人たちが入ってきて、「へぇ~」って思いました。



いつも39℃~40℃くらいのぬるめの人なので、42℃くらいのお風呂に入ったらクラクラ~(@_@)

ふらふらしつつ、初めて?フルーツ牛乳を飲んでみました。なかなかおいしいでないの。

 ***

柏餅も買ったし。
子どもの日らしい過ごし方したかな?(^-^)v

大学・文芸部の飲み会でした。

2011年05月05日 | 日記
谷中から戻って、地元ののんたん御用達の焼き鳥屋さんで飲み会でした。

いつまでたっても、変わらない人たち(笑)。
ある意味、変わらなさすぎて心配になるくらい。(あたしに心配されてりゃ世話ないか)

のんたんも、たっくさん遊んでもらって「遊んでくれてありがとう」って自分でちゃんと言うくらい感謝してました。

ほんとほんと。
あたしも、のんたんを気にせず、のびのび飲まさせていただきました。

ありがとうございました♪

 ***

義母がつくってくれたのんたんのこいのぼり。
今年は子どもが増えました。かわいい。