goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

谷中銀座に行ってきましたよ。

2011年05月04日 | 日記
先日、図書館で『暮らしの道具と雑貨のショップ&ギャラリー案内』という本を借りました。

なかなか興味深いショップばっかりで、行ってみたいなぁ~とは思うんですけど、つい、東京の西側にあるというだけで、躊躇するあたくし。(だって、おしゃれなお店は東京の西側に多いんだもの)



そんな中で見つけたのが「谷中」。
谷中ってどこ?
日暮里駅を下りて西側にあります。

GW。混雑したところには行きたくはないけれど、谷中だったらそんなに混んでないんじゃ?という考えと、4日の日がいいお天気だったので、のんたんとお散歩がてら行ってきました。

目的は、図書館で借りてきた読みかけの本を入れておく「カゴ」を探しに。

この本に載っていた暮らしの道具谷中松野屋というところに行ってみたかったの。

あとね、谷中って野良猫がたくさんいるんだって…会えたら嬉しいな♪ってことで。



駅をでて西側に歩いていくと、ほどなくすると谷中銀座の入り口(階段)、”夕焼けだんだん”があります。その階段を下りるとすぐに松野屋さんはありました。

ありましたありました。
たっくさんのカゴ~♪

中国、フィリピン、インドネシア、なんとマダガスカルのカゴなんて言うのも!
おもしろいなぁ~♪と物色しつつ、「これにしようかな」という目星をつけて、またまた近所を散策。

のんたんが「ラーメンを食べたい!」というので、あたしにしては珍しく、並んでるお店に並んでみました。
それにしても谷中銀座、見くびっておりました。意外と人でごった返していた。
(もともと通り道が狭いから、多少の人数でもごった返しているように見えるんですけど)

あと、お散歩スポットだからか、コロッケ屋さんとか行列しているお店が結構あったの!

普段、行列が大嫌いなんですけどね。(のんたんは待つことはそんなに苦じゃないの。むしろのんたんの方が得意?)

でも、他にラーメン屋さんが見当たらなかったし…。そんなんで「一寸亭」というところでのんたんとラーメンを食べて、またまた松野屋へ戻りました。

いろいろ考えたんだけれど、やっぱり「がんばれニッポン」と言うことで、長野からやってきたカゴを買ってみました。



ちょっとお高かったですが、いい買い物をしたかな?と思ってます。
ずっとずっとうちにあるものだからね。見た目が大事です。



お布団の枕周りがこんな風になっています。

 ***

噂通り、野良猫にも会えました。
しかも今年の春猫らしく、ちびちび!
かっわい~。

ホビーラホビーレのニーナちゃん。

2011年05月04日 | 日記
以前、勢いで買ったお人形。
「ニーナちゃん」

髪と顔の刺繍とキャミソールは作ったんだけれど…実はずっとそのまま。1年くらいキャミソール姿のまま…。

カシュクールっていう洋服のキットは一緒に買ってあったの。
裁断して、途中まで縫ってはいたんだけれど、面倒だったのと(才能ない)、なかなかまとまった時間が取れなかったのと(言い訳)で寒い寒いキャミソールのままでした。

それでも、毎日同じところに座ってニコニコしていてくれた、ニーナちゃん。

カシュクールを作ってあげましたよ。(若干仕様変更もした)
ついでに、靴下も。

あと、靴とバッグがあるんだけれど…それは力尽きた。

あたしのセンスなのか?靴とバッグを作らなかったからなのか?病室で静養している子みたいな感じ…カシュクールもかわいいネグリジェみたいなんだよね…。



いつも、本棚に座ってるの。我が家の図書館司書。

天気が悪いから(&お財布休暇デー)こんなインドアなことして遊んでました。
それはそれで有意義だったかも。

それにしても~お裁縫の才能ない~(笑)

GWの過ごし方。

2011年05月04日 | 日記
みなさん、GWは毎年どんなふうに過ごしていますか?

我が家は(ちがうな、あたしは)暦通りのお休みなので、だいたい友だちと過ごしたり、家のことをしたりする調整日になってます。※だんなの人はなんやかんや言ってGWは毎年忙しくて出勤してる。

GWにお休みらしい過ごし方をしようとするとケガをする。(笑)だからなるべく家で(近所で)のんび~りすることにしてるんです。

昨日はあいにくの天気。
天気くらいはうっきうっきする晴れの日になってほしいなぁ。せっかくのお休みなんだから。
晴れてるのを家の中から見て「あ~どこかに行きたいなぁ」って思うのが好き。

さて。

そんなわけで、この3日間がなぁんにもしないで終わってしまうのはもったいないので、すること(したいこと)を書き出してみました。

-----------------------------------------------

・カーテンを洗う
・谷中銀座に行く(読みかけの本を入れるかごが欲しい)
・部屋のワックスがけをする
・英語の課題を作成する
・大学の部活の飲み会に行く
・ぺんぺんの会の写真を提出する
・図書館に行く
・1日くらいは早起きをする
・夏みかんジャムを作る

-----------------------------------------------

昨日はお財布の休暇デー。なるべく使わないのが秘密の目標。
のんたんが「5月のマック!」(※ひと月に1回はマックに連れて行く約束)と言うので、マクドナルドへは行きました。
この間、積立保険の更改をしたら500円のマックカードをもらったので、それでお支払♪



図書館に行って、家に戻ってきて、カーテンを洗濯機にかけつつ、いただいた夏みかんを剥いて、またまたジャムにしました。



これも夕食の時にジャムサワーになった(笑)

 *

見る見るうちにお天気が悪くなって豪雨。

そんなんで、イマイチ気分が盛り上がらないな~と思いつつ、久しぶりにお裁縫をしましたよ。