goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

発熱のんたんに思うこと。

2008年10月14日 | 日記
日曜日から発熱したのんたん。
いつもよりさらに甘えん坊になっていました。
熱が高くて眠りが浅いせいか、何度も起きて泣いていたの。でも、明け方にはだいぶ熱も収まってきた。

すごく心配だったけれど、月曜日はだんなの人に任せてテスト会場へ向かいました。

のんたんは途中何度も物音がすると「ママちゃん?」と言って寂しがっていたそうです。やっぱり風邪の時は心細いよね。
お昼ごはんの時に1回、帰ってくるときに1回電話したら、2回目の電話のときは「のんたん、アイス食べたい」と言ってました。
電話でもちゃんと話することができるようになったんだな~、とたった1日しか離れていないのになんだか成長した気がしました。

私が帰ってくるのをマンションの前のコンビニでだんなの人と2人で待っていました。向こうから走ってくるのがまた可愛くて。

私が帰ってきたら安心したのか、なんだかいつもの倍くらいはしゃいでました。今回のテストは、病気ののんたんを置いていってしまうことになって少し罪悪感があったなー。

でも。のんたんの嬉しそうな顔を見たら、自分もホッとしていることに気づきました。いろいろとのんたんにも負担をかけていたんだろうな。子どもにとっては余裕のあるママンの方がいいもんね。
何かがあるとついつい余裕がなくなってしまう性格を少しは改善していきたいな~と思った日でした。もうちょっと何ものにも動じない大人になりたいな。