goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

イエロートルマリン💎

2021年04月24日 | 日記
いただきものの宝石たちをリメイクしてもらっています。
.
今日はそれぞれの石が土台から取り出されたので、見に行ってきました。そして、それぞれの石の名前も教えてもらいました。
.
イエロートルマリンは高さがあり過ぎたので、リカットしてもらって、預ける前より輝いて見えました。
.
少しずつ、人の手によってできていくのが楽しいし、嬉しいな。

朝ごはんセット🥣

2021年04月24日 | 日記
コロナ禍になってから、だんなの人も夜ごはんを家で食べるようになったので、今まで朝ごはんは、ご飯+みそ汁+おかず+ヨーグルトというガッツリ系だったのを、おかず抜きにしています。

のん太郎、朝ごはんを食べるのが遅いのだけれど、この方式になってからは、早くなっていいみたい(たぶん朝ごはんガッツリ体質ではない)。

ヤクルトが逆さまなのは、底にヤクルトの濃い成分が溜まって、たまに飲めてない時があるから。

Lカゼイシロタ株の濃いところを飲めていないようで「モッタイナイ!」という貧乏性。

こうしておくと少し振るだけで大丈夫。←何がだ。(振るのも面倒くさがりーた)

2021/05/09

2021年04月20日 | 日記
京都の岡崎神社のうさぎみくじに憧れておりましたが、週末に訪れた赤城神社にもありました😍思いもよらず出会えるなんて嬉しい。
.
ひとりだけ(1匹)立ってる子を連れて帰ってきました。表情が愛くるしい。

ご近所散歩🚶‍♀️

2021年04月19日 | 日記
今までよりずっと遠くまで行ってみました。(道に迷ったら、結果遠くまで来ていた、が正解ですが(笑))
.
住宅街にひっそりと、どれでも1本100円(お買い得1束100円もあり)の無人花屋さん。
.
コアラ🐨のマンホール。
.
広大なキャベツ畑。
.
近くなのにまだまだ知らないことがあるなぁ。

保護者会🏫

2021年04月18日 | 日記
昨日はのん太郎の学校の保護者会でした。
.
今年は担任も変わったので心機一転!(のん太郎の旧担任は偉くなってしまった👀←とても寂しい)
.
若い先生で、初々しくて良かったです(自分の子ども、と言っても過言ではない年齢)
.
が、旧担任も副担任として伴走してくださるようだし、ラッキー✨かもです。
.
数学・英語が習熟度別になったとか、美術・技術はネイティブ(英語)の授業になったとか。
学校でいろいろやってくれるのでとてもありがたい。
.
新年度の4月はやっぱり忙しくて、あっちやこっちや💨となっていていつでも頭の片隅に「何か忘れてないかしら?」と思いながら生きています。
.
まぁ、そのくらいの方がボケなくていいか😆
.

黒糖×きな粉のコロコロクッキー🍪

2021年04月18日 | 日記
家にあるもので何かできないかなぁ〜と。きな粉って買うのだけど、なかなか美味しい期間に全部使い切らないのでいいかも。
.
そして、黒糖ではなく「さとうきび」のお砂糖使いました。
.
バターではなく植物オイルで作るのも手軽で嬉しい。
.
本当はスノーボール(ブールドネージュ)のように粉糖まぶすのだけど、甘さも十分だし、きな粉の素朴さがこっちの方があっている気がしたので、そのままで。(スノーボールにするとよそゆきみたいにかわいい😍のだけれど)


.
のん太郎に少しおすすめしたら、カフェオレ飲みながらほぼ全部食べられちゃった👀


ま〜ちゃんに会いに😊

2021年04月14日 | 日記
気がついてみたら1年半ぶりだった。
.
久しぶりに、ま〜ちゃんの手料理いただいて、ほっこりしてきました。(とても美味しい!)
.
プレミアムな青島ビールをあたしに飲ませたい!と思って大事に取っておいてくれたの。嬉しいなぁ。
.
ま〜ちゃんの作るこのパイのようなパンが滋味で好きなのです。
.


牛はねらぁ麺マタドール🍜

2021年04月11日 | 日記
のん太郎とイベントに出かけると、その土地のラーメン屋さんに寄って帰ってくる。
.
ここの塩ラーメンは「ラーメン大賞」に選ばれたらしいです。
そして、その大賞違わずとてもおいしかったです。(優しい味が好み)
.
大賞…#やまらぁ さんも入ってた👀✨




北千住駅前に東京電機大学があったのでぐるりと一周。あとで『大学受験案内』で確認したら、理系にしては授業料安い。←とても大事
そして、就職希望者の就職率は100パーセントですって。素晴らしい。
.
最近の大学は街と一体的なのね〜。私は、ザ・キャンパスっていうのに憧れるなぁ。まぁ、あたしが行くんじゃないけど。


閻魔大王👹

2021年04月11日 | 日記
今日はのん太郎のイベントがあったので、初めての北千住。
.
あいみょんの歌が巡る。
♪北千住駅の〜プラットフォーム♪
.
イベント会場は、中高一貫の男子校。そして、とても綺麗。すてき。部活に打ち込んでいる姿を見ることができました。
.
近くに閻魔様がいらっしゃると知って、少しお散歩。
.
ねこの通り道みたいなところ通って行きました。
.
せっかく見つけたのに、今日は閉まってるの?と思ったら、横に大きな門があって開いてました。
.
勝専寺、思ってたんと違う!が、いい意味です。なんだかすてき。今まで見てきたお寺とは違います。
.
ただ、境内にも誰もいないし、どこに閻魔様は?と思って、恐る恐る寺社所っぽいところの扉を開けると…
.
閻魔様も案内していただいて、御朱印もいただけました。
.
閻魔様のお堂は冬と夏に開けるのだそうです。
.





















裾直し🧵

2021年04月10日 | 日記
のん太郎の制服のズボンとセーターを毎週末洗ってます(洗濯機で結構雑に👀)。
.
ちょっとだけ背が伸びたようなので、裾直ししようかな、と。
.
モモナチュラルで買った、糸切バサミがとても良くて、毎回「買ってよかった」とひとりほくそ笑んでる。
.
あと、昨日、図書館に寄る用事があったので、早速『大学受験案内』を借りてみました。←中学受験の時はほぼなにも調べないで受験したな💦
.
家族には「あきここって勉強家だねぇ〜」と。
.
他人事か⁉️(笑)
.
そもそも大学がどこにあるのかもよく分かってないのでそこからです。
.
通える大学はどこじゃ〜(私立だったら、通える範囲内じゃないと無理)。