~Le Petit Bonheur~

ベルギー、中国、日本を経て、次はアメリカへ!

天然もみの木

2010年12月09日 | ベルギー:観光 & 遊び
もみの木を仏語で、Sapin=サパン[クリスマス]
こちらでは、あらゆるところで、天然のSapinを売っています。

アメリカに住んでいた頃、ほとんどがフェイクもみの木だったと思うんだけど、
かてきょのヒルダ先生いわく、こっちでは、天然もみの木を買う人が多いみたいです。
確かに、クリスマスが終わればツリーさんの任務は完了するから、天然であれば枯れた後は場所をとらないという利点はある。
でもうちは今年はがっつり旅行にいっちゃうから、天然もみの木は見送ろうかと。

でも、どんなものなのか先生が毎年購入するというSapin屋さんに行ってみた!
sapinオーナメント.jpg
とっても賑わってて、みんな天然もみの木をどんどん買いにきてるよ~!
大きさによって、色分けされたタグがついてて、自分で選びます。
sapin.jpg
赤タグの一番小さいので、14ユーロ。そこから20ユーロ、32ユーロとどんどん大きくなっていくんだけど、うちが買うなら一番小さいので充分!!
外で見ると小さく見えるけど、家に置いたら、かなり場所をとりそう。

隣にいたおばさんは、32ユーロ級の大きいのを買ってて、車からはみ出てたよ。
フェイクツリーで同じ大きさと思うと、60ユーロ~80ユーロくらいするから、初期コスト的には、14ユーロはお得◎。
それにクリスマス後に場所をとらないのも◎。
そして天然ってところがなんかいい◎。

私の父はクリスマスが大好きっ[クリスマス]
12月になるとアメリカ赴任時代に買った、日本の家には大きめのツリーを飾って(って、倉庫から出して、結局飾るのは母。。。)、クリスマスソングをかけ、賛美歌を歌い、よく踊っていた父。
車内のCDまで賛美歌だし 笑

父が喜ぶのを知っているから、大変なのに頑張ってツリーを出す母。脱帽デス。
天然もみの木だったら、お片づけも楽なのにね。

だから家にクリスマスツリーがないクリスマスは、なんか不思議だし、ちょっと寂しい。。。[たらーっ(汗)]
Sapinが欲しくなってしまうねぇ~~~。J君に話すと、「買っちゃおうぜ~!」っていってくれるけど、
すぐに旅行行っちゃうし、堪能できる時間がほとんどないもんなぁ[ふらふら]
来年検討かな~。

今年は手伝えないけど、実家のツリー無事飾れたかな[ぴかぴか(新しい)]