
休暇村の近くに牛留池という、良い感じの池があった。
天気が良いと、後ろに乗鞍がくっきり見えるという。

色々水草も生えていていいですよー。カケスとヤンマが飛んでいました。夏にはモリアオガエルが産卵するそうだ。

自然保護センターにも行ってみた。クマの彫刻がお出迎え~~

中には本物の剥製

野鳥や色々野生動物の剥製がたくさんあったり、乗鞍の成り立ちやら展示してあった。

近くの白樺峠で見られる鷹のポスター。こんなに沢山の種類が。鷹の渡りを一度見てみたいですね。
そして、私が最も気になったのは、保護センターのそばのこの建物。

バットハウスです

乗鞍高原にしかいないという、「クビワコウモリ」の保護のためのハウス。
小さな穴あちこちにがあって、自由に出入りできて子育てしているらしい。(中へは入れない)
なんかほっこりとしました~~
◎ 今日、家の近くの高い石垣と塀の間の細いところ(平均台ぐらいか)をカモシカがトコトコ歩いていて、「うえー、危ない」と思った。落ちても危ないし、下りられても車が沢山通って危ないーー。
少しあともう一度見に行ったら、すでにいなかった。ふー