goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

古い切手

2017年06月05日 | 郵便もの


1968年の高校野球50周年記念の切手をもらった
落ち着いた黄緑と赤の背景の色がいいなー
野球好きの友のハガキに貼った。
コメント (7)

子ツバメ

2017年06月04日 | 自然・生き物・季節


昨日、家のそばの電線に子ツバメが6~7羽とまってぴいぴいと鳴いていた。



ほぼ一日中いた。お母さんがせっせと順番に餌を運んで来ていた。



ぷくぷくとしてかわいい~~  巣はどこだったのかね?



実はちょっぴり青いツバメの羽。



室内から注目する者。

鳥の子育ては、いつ見てもどの鳥でもじいんときます~
近所の車庫の上に他のツバメ一家が巣を作り中。見守っていまーす。

で、この一家は今日はもう来なかった。頑張ってな~~
コメント (5)

みょうがたけ

2017年06月03日 | おいしいもの


近所の人に畑で作っている茗荷の新芽をいただいた。
ヒメタケより細く緑が濃い。
今まで食べたことがなかったので、「本当に食べられるの~」と、半信半疑だったが、あっさりしておいしい

◎ 卓球旋風 吉村・石川組 チョレイの張本選手もがんばれー
コメント (5)

お花たち

2017年06月02日 | 自然・生き物・季節


ミヤコワスレ、清楚でよろしい。勝手に増えるし。



アリがおった。



ルピナスも咲いてきた

◎ 夕べは突然の雨、風、雷、今日もにわか雨が降ったり晴れたり曇ったりでしたー。
◎ この前国道(2車線!)を通行中、道沿いの木にアカゲラがいて驚いた
ぶんぶん車が通る道のそばにですよ。
コメント (5)

カルガモの引っ越し

2017年06月01日 | 自然・生き物・季節
飛騨の里の池にカルガモが12羽のコガモを連れて来ているというニュースを聞いて、早速出かけてみた。



入り口のコナラの木の下にたくさんオトシブミの巻き物が・・・ちょっと集めるとこんなに。
市民はタダなので、受付で免許証を提示すると係の人が
「カモを見に来られたのですか? 今朝から見えないんですよーー」
と言われる。



本当に見回してみてもいないようだった・・・・・
白鳥の 「たかこ」 に聞いてみたけど・・・・



とのこと・・・



近くの田んぼにはカップルらしきカルガモ。



子連れじゃないとあまり注目されず。



コメント (6)