goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

天気予報は正しかった!

2012年04月04日 | 驚いたこと

Rimg0629昨日は嵐、予報では 

午前3時から6時まで雪

起きてみたら大当たり

「マジかー」 とつぶやいてしまうよ。

4月にこんなに降るの、あり????Rimg0630

 昨日、ラジオでおかしかったこと。

「ほめる」ってのがテーマで、リスナーからいろいろな話が送られて来ていてその中の一つ。

「うちの旦那は、私が頑張って料理を作ると、いつも 『おいしいよ』 と食べてくれるんですが、

必ず 『今度、本物の○○を食べに行こうよ』 と言うんです! ニセモノで悪かったね!」

・・・・・・

コメント (8)

カード色々

2012年04月03日 | インポート

最近 get したカードたち。

Rimg2733 これは、英字新聞のバッグを作っていた「働くネット」の人たちが作った牛乳パックで作ったハガキ。

1枚30円。

さるぼぼや赤カブがよろしい~~

Rimg2740 これは、最近できた雑貨屋にあったアンティークなカード。

フランスのだった。

どっかが違う

Rimg05651_3

 これは文房具屋の二階の雑貨屋でみつけた、型染め和紙のハガキ。

周囲をミシンで縫ってある。

Rimg0617_4Rimg0596


Rimg0617_2Rimg0617


 知る人ぞ知る、ごく一部の郵便局にあるレトロなデザインのカード。

 それから、これは本棚のファイルから出て来た、年季物のハガキ。

Rimg2697ペラペラの紙質で、なんと 「5円」 だ。

Rimg2700聖徳太子の建てた「六角堂」

切手を追加して出したら届いたようだ。

ゴミにされなくてよかった。

ありがとう

コメント (7)

若甦人形

2012年04月03日 | 気になるもの

Rimg0604_edited1町の薬局のウインドウに、「若甦 (栄養ドリンク)」人形が

効き目があるらしいけど、飲んだことなし。

何でもお高いらしい・・・

さて、今日の日本列島は風雨が強く、大変だ。

ここらでも道路に枯葉がいっぱい散らばり、家の周囲のものが転がっていた。

水泳の日本選手権。今日は北島に注目。

そうそう、この日本選手権の100mバタフライに高山出身の安江雄輔選手(日大)が出場

予選(7日)は、あの松田丈志、藤井拓郎選手と同じ組。

あの、保育園児だったユースケが~~と感慨深い。

コメント (3)

和テイスト

2012年04月02日 | かわいいもの

Rimg0616分燐堂の、オカメ焼印のふやきせんべい+ふみいろさんから頂いた、行田市のチビたびせんべい。

ナイスな組み合わせだー とひとり悦に入る

「ふやきせんべい」は、かじると「カシュン・・」とすぐ崩れる。

赤ちゃんにはいいなあ・・・

 ご意見番三宅久之さん引退記念の「TVタックル」を見ておる。

今日は暖かかった。昨日より10℃以上高い・・・

コメント (3)

子供の気持ち

2012年04月01日 | かわいいもの

小学生の作文は、本音が詰まっていてなかなかおもしろい。

葵ちゃん(4月から4年生)の、3年の集大成の文集の作文を読ませてもらったら、とても優しい気分になった。

一般公開していいよとのことなので、載せてみます。

        小雪がしゅ行に行ったよ

 

  去年の1月にメスの白いしば犬が来ました。名前は白くて雪の日に来たので小

 

雪になりました。小雪はわたしの犬です。小雪は、くらやでうれのこって大きくなっ

 

ていたけど、キツネ顔がかわいくて、きっと気が合うなと思いました。

 

小雪は色々なげいをすぐおぼえたし、あまえんぼうで人のそばにいるのが大すき

 

です。でも、こまった所もたくさんあります。小雪のこまるところはとてもやんちゃで

 

遊びで人の手足をかむし、お客様が来るとすぐほえるし、行ってはいけない所に

 

行きたがる所です。中でも一番こまったのは、おばあちゃん犬のみどりとあいしょ

 

うが悪い所です。みどり対小雪、せまい家の中でしょっ中ギャーギャーうるさいけ

 

んかがはじまります。そして、いつもみどりが負けてしまうのでみんな小雪にあき

 

れてしまいました。それで小雪をしつけ教室にしゅ行に出すことにしました。丸々

 

二か月間あずかってもらって、時々会いに行くと、どんどんいい子になていたので

 

びっくりしました。家に帰って来た小雪は、見ちがえるほどじゃなかったけどまあま

 

あおりこうになっていました。小雪の先生に

 

「あとは家族がしつけてください。しかる時は100パーセント、ほめる時は120パーセント。」

 

と言われました。小雪は大切な家族だからがんばろうと思いました。

Rimg0602当の小雪はこんな調子。

元気あふれているのだった

コメント (5)