露天風呂も~
川のそばの「狭霧の湯」=協力金200円 に寄ってみた。
先客は、岩に座って読書をしていた。
超熱くて、馴らすのが大変。
先客のおばちゃんは、八王子からでいらしていた。(運転手は車で待っていた)
風があって、しぶきがざばざばとかかって、べちょべちょになってしまった。
☆ ジャンボタクシーで、先に家族連れが滝を見に来ており、運転手は外で待っていた。
その運転手は、娘と保育園~中学校まで一緒のユウヘイちゃんの父さんであった。
☆ 先のロープウェイ(最後に下りるとき)に乗って案内するお姉さんは、これまた娘と保育園から一緒のアイちゃんだった。
☆ そして、帰る間際に寄ったお店には、娘の高3の時の担任の先生が~~ 「あれーーー」と驚かれる。
小さな町なので、こういうことはよくあるのであーる
こちら娘が頼んだカツ丼。
最初から恐ろしいほど山椒がかけてあった!
これまでの人生最高の量のようです。かけすぎ。
「底にトマトピューレがあるから、よく混ぜて下さい」とのこと。
不思議~~なラーメンでした。
温泉卵は、階下の本気の温泉で作ってあるのを持って来ているのでおいしい
******** ********
茨城から何時間もかけてやって来たそうだ。
今日は泊まって、明日は乗鞍に行くと教えてくれた。
一緒に撮った写真を 「送りましょうか?」と言われたのに、断ってしまった(゜∀゜)
撮りっこしたので、こっちのカメラの中にもあるのでして・・・
おじいさん、いい旅できたかな??
で大変な地域の方々、大丈夫でしょうか?
進み方が遅く、雨が多いー
こちらは今から? 今日は曇りでパラパラ降る程度だった。