goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

国分寺の大イチョウ

2013年11月24日 | インポート

Img_0391本日の大イチョウはこんな感じ。

だいぶ黄色い

Img_0392みんな、いっぱいの落ち葉を写真に撮りたいのに、奥さんがせっせと掃いて片付けてしまう。

奥様のエプロンに注目

去年はドサッと落ちた。

さて今年は??

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« おからブーム | トップ | インフルエンザ予防接種 »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
この樹はご神体ですか? (ふみいろ)
2013-11-24 22:46:51
この樹はご神体ですか?
あ、お寺だから、ご神体とは呼ばないね^^;
返信する
くわしくはこちら→http://www3.ocn.ne.jp/~kokubun... (あきばば)
2013-11-24 23:44:04
くわしくはこちら→http://www3.ocn.ne.jp/~kokubun/ground/ground.htm
伝説のことはあまり知られていないかもー

みなさん、デカいから見に来るって感じです。
返信する
神社には、何故かイチョウの木が (Toshi)
2013-11-25 07:52:40
神社には、何故かイチョウの木が
似合いますね。
空が真っ青でしたら、一層イチョウ
の黄色が引き立ったことでしょう。
それにしても、イチョウの葉っぱの
じゅうたんはどんどん掃除されて
しまいますね。残念ですね~。
返信する
昨日は午前中高山に居りました! (ばんば)
2013-11-25 08:45:20
昨日は午前中高山に居りました!
トウヒのボックリはしっかり拾ってきたのですが(野球場一周~~)
あぁ!そうか~~
なんか忘れ物してきたような気がしたのは・・・
国分寺の銀杏みてくるの忘れたんだ!
毎年わざわざ見に行ってるのに・・・
返信する
昨日見てこようとカメラもっていったんですが (ぐり)
2013-11-25 10:30:45
昨日見てこようとカメラもっていったんですが
用事が多くて寄ってこなかった
このおばあさん先日テレビに出て見えました
旦那様はなくなられたのかな~
世界史の先生で習いました
返信する
見事な大イチョウ ですね。 (PAPAさん)
2013-11-25 23:17:31
見事な大イチョウ ですね。
高山に こんなお寺 あったんだ・・・。
イチョウの黄色 癒しだよネ~。
返信する
[E:flag]PAPAさん (あきばば)
2013-11-28 21:44:54
[E:flag]PAPAさん
駅のわりと近くです。三重の塔があるの、珍しいんです。

[E:flag]ぐりさん
ご住職は先生だったんですね。昔大きな犬がいました。

[E:flag]ばんばさん
トウヒぼっくりを拾うのに夢中になりましたね!

[E:flag]Toshiさん
イチョウの葉が大分落ちたとの情報です!





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。