goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

美容院のアシスタント

2007年10月15日 | コスメ・ファッション

この前、1ヶ月半ぶりに美容院に行ってみたら、新人の男性アシスタントが入っていた。店長はおじさんだが、他は女性ばかりなので新鮮! 過去に男性アシスタントは一人いただけの女性の多い美容院。話し掛けられるのが嫌なので、ずっと雑誌を読んでいてあまり鏡も見ない私を認めて?くれるので・・。
しかし、彼の手はかなり荒れており気の毒だった。厳しいアシスタント時代に挫折する人もいるらしいし、常におしゃれに敏感で自身も流行意識したスタイルを維持。トークも技術もうまくないとダメだし、なかなか厳しい業界だな。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 塩ぽんず | トップ | 飛騨の里 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あるところでの話 理髪はおじさんでも客が男なの... (ギンガマン)
2007-10-16 15:31:35
あるところでの話 理髪はおじさんでも客が男なのでいいかも知れないが 美容はおじさんがおねえさんの髪さわるのどうかな?  若い美容師はいいけど... と話題になったことがあります
返信する
髪をさわるだけだから気にならないのでは? (あきばば)
2007-10-16 18:07:36
髪をさわるだけだから気にならないのでは?
でも、中にはいやな人もいるかもなー
返信する
そう言えば、私はおじさんの美容師をあまり見たこ... (神田ハル)
2007-10-18 12:09:12
そう言えば、私はおじさんの美容師をあまり見たことがありません。若い美容師もいずれはおじさんになっていくはずなのに、何故??
20歳ぐらいの時、札幌の美容院でシャンプーとカットをしてもらったことがあります。驚いたことに、シャンプーの時使うのは、お湯ではなく、最初から最後まで冷たい水でした。夏だったので、若い男性美容師さんの大きい手でしっかり洗ってもらうのは、とても気持ちがよかったです。水だけでシャンプーする美容院って、ありますか?経験、もしくは聞いたことがある人、教えてください。
返信する
何歳からがおじさんかわかりませんが、40代のお... (あきばば)
2007-10-18 23:03:51
何歳からがおじさんかわかりませんが、40代のおじさん美容師は何人もいますよー。50代もいるかなあ。しかし、おじいさんはいないかも。おばあさんの美容師はたまにいるのにね。散髪屋はおじいさんでもいけるのに。流行についていけなくなるのか?
水でシャンプーしたら泡立ちが悪いでしょう・・・。
返信する
私が知らないだけで、おじさん(と思える人)の美... (神田ハル)
2007-10-19 10:32:15
私が知らないだけで、おじさん(と思える人)の美容師は結構いるんですね。水だけのシャンプー、泡立ちがどの程度だったのか、よく分からなかったけど、とても気持ちよかったです。初めての北海道旅行で、本州とは違う情景がいろいろ見られたので、もしかしたら、水シャンプーも北海道独自のやり方だったのかなあ?そうだとしたら、夏限定のはずですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。