goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

町中散歩 その3

2017年11月13日 | 気になるもの
皆と歩くとなかなか写真は撮れないのだが、少しだけパチリ。



歩道に座って車の通行調査をするカウントの機械。私ならすぐ間違えそう・・・



民家の防火バケツ。味のある(と言うか、古い)ブリキのタイプ。



そして陣屋のそばの植え込みで、珍しいカメムシの仲間を発見



帰って調べたら、キバラヘリカメムシ.とわかった



幼生はスペシャルな感じで、見入ってしまった
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 町中散歩 その2 | トップ | ヤーコン »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2017-11-14 07:32:52
通行料調査、昔アルバイトでやりました。
寒い季節は、体の芯から冷え込み辛い
アルバイトでした。
さすがにこのような多くのカウンターは
持ちませんでしたが。
珍しいカメムシですね。
返信する
Unknown (tennen-letter)
2017-11-14 16:24:56
珍しい綺麗なカメムシですね。

カメムシが異常発生し、洗濯物に紛れて部屋の中に入って来ます。困ります・・・。
返信する
Unknown (あきばば)
2017-11-14 21:44:59
Toshiさん
えー、いろんなバイトされていたのですね。
都会だと交通量が多くて気が抜けませんね~

tennen-letterさん
増えているのは緑色のカメムシですか? 緑色のはニュースで見ました。
こちらは茶色いやつがいますが、特に増えていません。
返信する
Unknown (tennen-letter)
2017-11-15 14:52:55
緑色のカメムシと大きめの黒いカメムシです。

返信する
Unknown (あきばば)
2017-11-15 20:52:39
tennen-letterさん
どちらもですかー
洗濯物取り込みに、神経使いますね~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。