goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

旅英会話

2011年09月14日 | プレゼント

Rimg1535 息子から届いた誕生日は、ロバート・ハリスの旅英会話の本だった。

「妹(娘)と一緒に旅に出たまえ」 とのメッセージが地球のカードに。

いつの日か実現したいですな。

パスポートは所有(未使用)

この本の送り主が、学生時代タイに一人で行ったとき、「もしなんかあったら行かねばならんな。」と思って取得したのだ。

使わずに済んだが・・・

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 初秋の城山 | トップ | 和式トイレ »

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日ですか?おめでとうございます~~ (ばんば)
2011-09-14 20:48:59
お誕生日ですか?おめでとうございます~~
私は明後日・・・
・・・って・・・聞かれてなかった^^;

プレゼントけなるいですね~
妹と一緒に旅に出たまえ・・・って?
いいですね~~その気持ち!
うちのでっち共はほ~ず手間かけさせとってからに、そんな優しい言葉一つかけてくれたことありまっせぬ・・・ひとえにオカンの育て方が悪かった…ハイ・・[E:coldsweats01]
返信する
[E:flag]ばんばさん (あきばば)
2011-09-14 21:00:23
[E:flag]ばんばさん
誕生日は8月の終わりでした・・。
お金持ちでないけれど、イベントにはカードを贈ろう~というキャンペーンを行っております[E:paper]
ばんばさんちのおぼっちゃまたちも、自然を愛する優しい人だと思います[E:note]ーーー想像ですけど[E:wink]
返信する
娘さんと実現するといいですね (ぐり)
2011-09-14 22:03:23
娘さんと実現するといいですね
パスポートも持っていることだし
息子さんの目は世界へ~ですね
返信する
[E:flag]ぐりさん (あきばば)
2011-09-14 22:10:36
[E:flag]ぐりさん
遠くへの旅行、ご無沙汰です。
当の息子は、多忙で旅行どころでなさそうー
元気でいておくれ
返信する
英語か~、私、外人さんとお話しする機会がたくさ... (ふみいろ)
2011-09-14 22:45:52
英語か~、私、外人さんとお話しする機会がたくさんあるんですが、
もう、めちゃくちゃな英語&身振りしまくりですわ。
今になって、英語が必要になるとは思いませんでした。
ダイソーCDを毎日車で聞いていますが、進歩無し!!
でも、外国は行きたいな~^^
出来たら、飛行機ナシでね^^;
返信する
[E:flag]ふみいろさん (あきばば)
2011-09-14 23:22:02
[E:flag]ふみいろさん
船で外国~~[E:ship]
昨日のニュースの木の船でも行けるかも!

英語ぺらぺらってうらやましいですねえー。どうやって単語を覚えるのでしょうか・・・

話違いますけれど、昨日、スーパーの入り口のベンチで、でっかい外国のライダー二人が「巻き寿司」を食べていたんです[E:happy01]
返信する
パスポートは、若者が高校生の時に取得しました。 (神田ハル)
2011-09-14 23:35:50
パスポートは、若者が高校生の時に取得しました。
今年やっと使えました。
あきばばさんも、ぜひ、お嬢さんとお出かけください。
返信する
私は・・・海外進出の前に・・・ (しんのすけ。)
2011-09-15 02:25:26
私は・・・海外進出の前に・・・
飛行機に乗る[E:sign01]事からはじめないと・・・[E:coldsweats01]
未だに飛行機という物に乗った事がありませんので。。
私がパスポートを取得する日は・・・来るのだろうか[E:coldsweats01]
返信する
お誕生日おめでとうございます。 (tennen-letter)
2011-09-15 11:14:37
お誕生日おめでとうございます。
息子さんから素敵なプレゼントですね。
娘さんとの海外旅行の夢の実現に向けて、英語頑張ってください。
返信する
何て素晴らしいプレゼント&メッッセージなんでし... (Micchii)
2011-09-15 19:34:05
何て素晴らしいプレゼント&メッッセージなんでしょう[E:sign03]
超感動しました[[E:shine]
立派な息子さんをもって幸せですね[E:scissors]
ていうか、あきばばさんの教育が良かったせいでしょう[E:good]
母娘で海外旅行・・・是非実現することをお祈りしております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。