地理がよくわからないけど、おばさま方とウォーキングに出かけた。
美濃路=東海道の宮宿から中山道の垂井宿までの57.5㌔
その一部が木曽川と長良川に挟まれて、羽島市を東西に通っている。(とパンフによリ確認)
木曽川が思いの外きれいだ。
満開の時に散歩してみたい
何故か竹竿が。
堤防道路は、車もほとんど通らずのんびり。
古い道は新しい道路ができて消えていたり、町並みがずーっと残っているわけではないけれど、歩いてみるとなんだか懐かしい道。(日本の歩きたくなる道500選)
写真を見返すと、春の空気が∽
歩いて渡ることはもうないだろうなー
昔は氾濫し、薩摩藩士やオランダ人技師ヨハネス・デレーケの三川分流改修によってこのように。
豊臣秀吉が一夜にして建てた(!)という伝説の地に建てられたお城 (ふるさと創生1億円で)
桜の名所なので、テントなどの設営が始まっていた。
******
3月は出かけるばかりしている気がするが、チャンスがあれば出かけないともう行けないような気がする。
いつ行くの?
今でしょうーーってあの声が聞こえるのです
古い道や町並みは生活には不便ですが
情緒がありますね
普段できないことができるのもいいですね
見てるだけで癒される様な気がします。
墨俣一夜城が見える風景も良いですね。
こういう場所をウォーキング出来るって…いいなあ~
といっても途中で落としてもらってぶらつく程度なので、あまり詳しくはないのですが[E:happy02]
早く完全に体調が戻って、<今でしょ~~!>ってあっちこっちぶらつきた~い~
お地蔵さんの前の竹竿!なんなんでしょうね~
ずーっと平らなところなんで、調子が狂う??
ばんばさんも早くお出かけできるように、お地蔵様にお願いしておきましたよ。
[E:flag]pochikoさん
河口が近いので、いつも見る川と表情が違います。
普段見られない景色を見ると、気分転換になります[E:up]
[E:flag]ぐりさん
まだまだ知らないところがたくさんあります。
足が弱らないようにしたいです。
しじみ採ったり、エビ採ったり。
ここは中流くらいかな?
そうでしたかー のどかな時代~
そうここは下流よりちょっと上ですね。
こちらは7分咲きです。
木曽川、雄大できれいです。
今、墨俣の開花情報を見たら、「咲き始め」でした。
この週末は、賑わうことでしょう[E:cherryblossom]