goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

現場写真

2014年02月28日 | ニュース

Img_1111 昨日の、バスが雪崩に巻き込まれた時の記事が新聞に載っていた。

「崩れてきた雪に押し出されて、ガードレールに接触して止まった。乗客は一時トンネル内に避難したが、けがはなし。バスは重機に引かれて現場から抜け、2時間遅れで到着」とのこと。

今日正午に復旧したようだ。やれやれ。

今日はとても暖かく、家の車庫の上の雪もずずずと大量に落ちてきた。

雪崩がどこで起きても不思議はないのだー。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 山種美術館 | トップ | 都会にあるもの »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あきばばさん、少し違えば被害に (Toshi)
2014-02-28 22:55:51
あきばばさん、少し違えば被害に
遭っていたかもしれませんね。
雪害、これからの季節気をつけて
下さいね。
返信する
[E:flag]Toshiさん (あきばば)
2014-02-28 23:51:59
[E:flag]Toshiさん
雪崩の規模が大きかったら、危なかったですよね。
ガードレールが頼りないです・・・・・

上高地のすぐそばの川の向こうの斜面は、2年前に大雨で崩壊した跡が生々しいです。今は雪で覆われていますが。
返信する
うわ~すごい雪ですね (ぐり)
2014-03-01 00:01:16
うわ~すごい雪ですね
2年前平湯のトンネル近くで上からどさっと雪が降ってきて何も見えなくなったことがありました
怖かったですよやっぱり他の車が接触事故を起こしていました
それを思い出してしまった
けが人もなくよかったですね
返信する
東京から、高山まで、バスが通っているの? (ふみいろ)
2014-03-01 18:18:00
東京から、高山まで、バスが通っているの?
名古屋経由ですか?

とにかく、あきばばさんが無事でよかったです。
返信する
[E:flag]ふみいろさん (あきばば)
2014-03-01 20:43:00
[E:flag]ふみいろさん
ありがとうございます。
規模が大きければ、雪崩に巻き込まれてサヨウナラ、なんてことも無きにしも非ずですよね。

新宿→八王子から中央道→松本インター→上高地に行く158号線→平湯→丹生川→高山です。
5時間ぐらいかかりますが、乗り換えなしで行けるし安いのでこれをよく利用しております。
でも、お盆や観光シーズンは大幅に遅れます。

[E:flag]ぐりさん
突然雪が落ちてきたら、びっくりして運転がおかしくなりそうですね。
危なかったですね。
怖いといえば、大昔まだトンネルがなかったとき、安房峠の頂上で濃霧になり、1m先も見えなくなって恐ろしかったですーー[E:danger]
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。