goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

セラピードッグ

2015年11月15日 | ペット・生き物


今日は飛騨獣医師会創立60周年記念講演会を聴きに。
日本初のセラピードッグ、チロリを殺処分寸前で救って育てた大木トオル氏の話+映像。本業はブルースシンガーだ。
セラピードッグは、訓練を受け障がい者施設、高齢者施設、病院、学校、刑務などで寄り添って身体と精神の機能回復に役立っている。

大木氏が代表を務める国際セラピー度ドッグ協会は、殺処分0を目指し、捨て犬被災犬を引き取ってセラピー犬の育成をされているところが素晴らしい。
実際に活動しているセラピー犬4匹もやって来て、歩くスピードに合わせて速度を変える技を披露。
大木氏は子供の頃吃音でからかわれていたが、愛犬とゆっくり話すことで直ったそうだ。そしてブルースシンガーになった。
話や映像で涙が出る場面もあった。

うちの犬は何もできない(帰ったらプラゴミをいたずらしていたー)が、大事にしてやらねば。

今日は葵ちゃんたちのおじいちゃんの命日(58歳で亡くなった)、昨夜は悲しいお通夜、パリの同時多発テロ・・・しんみりした土日だったのだ。
もう11月も半分終わり、今年も終盤だ。いろんなことあるが、季節は過ぎていくよ。

コメント (5)

昔からの食料品店

2015年11月15日 | 気になるもの


図書館の近くの古い食料品店の店頭には、旬の野菜や果物がいつも並べられているけれど、道幅が狭く(2台がやっとすれ違える)駐車は困難。
一度店内に入ってみたいよ。

 ルンバに乗る犬の動画が人気らしい。
昨日みつけてもう5回位見てしまった
コメント (5)