goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

雪だるまあれこれ

2010年01月03日 | 面白いもの

雪だるま  この関係は昔も今も同じ

P1020616 ① 元旦の夜。

田邉旅館の前にちび雪だるま。                               

                         

② 次は、町をぶらついていた娘が見つけたちび雪だるま。写メってきた。

P1020622 ③ 夕方散歩中に見つけた近所の雪だるま。

からだの丸さ&固さが完璧

目はペットボトルのふた、鼻はみかん。

コメント (9)

再生キャンドル

2009年12月31日 | 面白いもの

Img_2359_2 娘が掃除中にみつけた小学校時代に作ったキャンドル数個を溶かして再生してキャンドルを作った。暇つぶしのようだ。

人生はキャンドルかも。

雪がじゃんじゃん降ってきてすごいことになった大晦日だ。

午前0時に新年を祝して1000発の花火を上げるのだが、係の人めちゃくちゃ寒そうで大変だあ

さて、今年もこの短いブログにお付き合い下さった皆様に感謝申し上げて、最後の雪かきをしよう。

コメント (5)

溶ける~

2009年12月28日 | 面白いもの

P1020513 雪が少なくなってきたが、昨日夕方暗い時にこのナイスな雪だるまを発見  

今朝はこの状態だったが、雨がぽつぽつしていたので昼には眉と目と口がとれていた・・・・

夜どうなったかな??

昨日の女子フィギュアの戦いはおもしろかった。真央ちゃんの鬼気迫る表情

コメント (4)

シェアモ

2009年11月23日 | 面白いもの

先週 湊かなえの「告白」を読んだ。いろいろな人の「告白」による、なかなかオソロシイ物語。

この本がどうやって自分のところに来たかと言うと、「シェアモ」を利用したのだ。

自分の持っている本や物を出品して、みんなでシェアしようという仕組み。送料は着払い。

本なら、いろんな人が回し読みしているという感じで、単行本を読みたいけど、買うのはちょっと・・・と言う時に便利。

その本がどこからどこへ旅しているかわかるし、図書館で借りるのとはまた違う感じ。詳しくはこちら。

<a href="http://www.shmo.jp?af=1310"><img src="http://www.shmo.jp/images/blog/logo255.gif" alt="シェア/レンタル/中古はシェアモ"></a>

<a href="http://www.shmo.jp/lot/?af=1320"><img src="http://www.shmo.jp/images/blog/lot_bnr.gif" alt="シェア/レンタル/中古はシェアモ 抽選キャンペーン"></a>

コメント

テレビショッピング&ラジオショッピング

2009年11月17日 | 面白いもの

昨日偶然、2つのおかしい通販商品を見たり聞いたりした。

1つは「背が高くなる、紳士靴」

かかととソールの下にヒミツが隠されていて、5cmくらい身長 しかも「本皮」である 3足10,500円  「ソールの下を厚くしてあるので、脱いだ時にもわかりません!」 と言っていたが、「脱いだ時点でどっと低くなるだろう!」とテレビ画面にツッコミそうになった~

後1つはラジオショッピングで、「フランスの◎◎デザイン?のネクタイ20本セット」

これも10,500円だった。  「今ならさらに10本をプラス そしてそして今日は特別に5本お付けして、計35本のセットです~。毎日違う柄を楽しめます」   

35本って多いなあ・・・

コメント (6)