goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

アオサギの子供

2014年02月11日 | インポート

Img_1065また鳥ネタ。

先月帰省して、お墓参りした時に近くにいた鳥。

Img_1067これは、アオサギの子供のようだ。

首をすくめてじっとしていておもしろい。

大人のサギもそうだけど、あと一歩近づくと、ぱ~~っと飛んで行く。

 みんなに 「滑らないように注意」 と、言っていた自分が、今日午前、お寺の駐車場で滑ってしまった 

何年か前、同じ場所で滑った経験がある。全く懲りていない私・・・・

コメント (7)

とんび

2014年02月10日 | インポート

Img_0509 とんびは子供の頃から見慣れている。
実家の周りの田んぼにいつもいる。

Img_0508空を 「ピーヒョロロ~」と、優雅に飛ぶさまはいいもんだ。

Img_0713

Img_0714何だかたくさんいる。落穂拾い?(これは11月下旬~12月)

Img_0641 こちら。IKEDA ZOOにいたとんび。

案外かわいい。

猛禽類だけど。

 オリンピック、今夜はスピードスケート

がんばって


コメント (9)

隣の庭で

2014年02月02日 | インポート

Img_1068実家の隣の家の庭に咲いていた、この黄色い花はソシンロウバイ?? 違うかも。

でも、どんよりした冬の景色に生えていい感じ。

Img_1069これは、クチナシの実。

間違いなし。

ここは高齢のおばあちゃんが一人暮らし。

昔はたくさん薔薇を作っていらっしゃった。

本当は、花を見に行ったのではなく、キジバトがどこかに巣を作っているようなので(枝をくわえて飛んできた)、観察しただけ。みつけられなかった。

◎今日は、気温が上がり、凍結した道路の氷が少し溶けた。よかった。

コメント (3)

ベンチでほっこり

2014年01月28日 | インポート

Rimg6137キャラバンへ向かう途中の別の喫茶店の駐車場からトコトコ出てきた洋風なにゃんこ。

奥さんから餌(車に積んであった)をもらってから、向かいの公園へ。

Img_1033マスターと日向ぼっこ。

「これ、毛並みが違うからきっと高いやつだったんだよー」 と言われる。

街猫なのだった。

もう1匹向こうの方にいた。

Img_1037かどっこのスーパーの果物が、元気な感じ

コメント (4)

寒くなる!

2014年01月09日 | インポート

Img_0991今朝6時半頃の家の前の様子。

水分の多い雪。もう木の雪はだいぶ落ちた。

明日の朝はとても冷え込むらしい

 20時半頃、こんたまと散歩しようと外に出たら、いきなり茶色のキツネのようなものが!

それは、キツネでなく近所のミニ柴のアンちゃんだった。アンちゃんは外に繋がれていて、ワイヤーが切れて脱走中。

これまでに何回も脱走しては戻されている。

もう寒いので、みどりちゃん宅に一泊することに。

アンちゃんはおとなしくてかわいいけど、訳あってあんまり大事にされていないのでお気の毒・・・

話変わって、うちのこんたまのブームはキャベツ 七草粥もおいしそうに食べていた。

コメント (8)