息子が中2の時に美術の時間に作成したドライポイント。
その時の簡易な額が壊れたので、いいやつに入れ直してやった。
何だかいい感じになってしまった (親バカですみません)
彼は幼い頃、絵を描くのが大好きだった。
子供の頃の作品は、とても捨てられない
なので、こんな大人になるとは想像もせず、だ。
この筋肉雑誌の中の見本になったりしている。
先日は、千葉の稲毛海浜公園で、「Color Me Rad」 という、色を塗って走るイベントに出ていた。
元気でやっているのでまあいいかー。
ちょっと休憩。
クリスマスローズは、うつ向きがち。
このお花、10年以上前にもらったのだけど、その時は白色だった~
土壌の変化?栄養不足? でも毎年元気で咲いてくれてありがとう。
寒くないところでは、もっともっと早く咲くのですよねー。
しかもお花屋さんでは、もなかなかお高め。
今日城山へ散歩に行った。
鶯は鳴くけど、桜もまだで、特に変わったことはないなーと思っていたら、出会ったのがのニョロニョロ。
今年初見。
結構長かった。蛇は足がないのにスーッと進む。この推進力はすごいなと思った。
これは、今朝のうちのそばの林。
ほんの少しずつ緑。
桜の開花はまだまだなんて言っていたけど、近所の一番に咲く桜が開いていた
ついに~
でも、ほかのところはまだまだ。
昨日チビ水仙がパッと開いた。
ヤッホー。ついに春本番。
背が低いのに鮮やかな黄色
暗くなってから神社のそばのスーパーに行ったら、祭の鉦の練習の音が聞こえてきた。
フォロー中フォローするフォローする