goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

大人のきのこの山とたけのこの里

2018年10月02日 | おやつ


「大人のきのこの山とたけのこの里」は、黒いパッケージで甘さ控えめ。



普通のやつはたけのこの里が好きだけど、大人のやつはきのこの山がおいしい。「軸」がプリッツェルになっているのですよ。
きのこの山は発売されて、もう43年もたっている。

ノーベル賞を受賞された「本庶」特別教授 「本庶」という姓の人を初めて知った。
コメント (6)

地産地消

2018年09月21日 | おやつ


5月にオープンした「る・しえる」というケーキ屋さんは、長年ホテルで修行していたとのこと。

果物、野菜、牛乳などできるだけ地元のものを使用され、丁寧に作られたケーキの数々。
これはスイートポテトの乗ったさつまいものチーズケーキ。高さがあります◎

昨日、ラブラドールのレオン君のことを書いた。
今日、レスキューの人が、白血病の治療で貧血になったレトリバーの輸血(400cc)をダメもとでお願いに行ったら、快諾されたのだった
すばらしい~~  体当たりしても許す
コメント (6)

笹団子

2018年09月03日 | おやつ


お餅屋さんの笹団子。
一本70円也。

今日は特に問題のない一日。
でも明日は台風が接近・・・・・とてもすごい勢力と脅してくる。どうなるか心配だ。
コメント (6)

御用邸チーズケーキ

2018年08月22日 | おやつ


結構前にもらった那須チーズガーデンの「御用邸チーズケーキ」の写真を忘れていた。
大人気商品とのことだけあって、しっとりとおいしかった。

◎ 来週 8/26 高山市長選挙だ。現職と新人の一騎打ち。観光ばかりに力を入れずに、市民の暮らしにもっと目を向けようと言う新人候補のお話を聞いた。
コメント (5)

大地のどらやき

2018年08月21日 | おやつ


ツバメヤの 「大地のどらやき」



石臼挽き小麦全粒粉100%の生地+特別栽培小豆と粗糖で炊いた粒餡がたっぷり。


「ツバメヤ」は、岐阜市柳ケ瀬にある和菓子屋さんである。若い和菓子職人「まっちん」さんがプロデュース。

これは大名古屋ビルヂングにある支店の。




袋の表は鵜飼のイラスト。(山の上にちっちゃく岐阜城)



紙袋の裏は名古屋城。

高校野球が終わってしまった~~
閉会式の空に虹が。 

秋が近づくけど、今日はまた暑かった。
コメント (7)