goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ワイン勉強会

2017年08月03日 | イベント


今夜は地区の町づくり協議会主催の行事、ワインの勉強会があった~~
酒屋でソムリエの講師のお方が、先日ルーマニアの醸造所に行ったときのお話や写真を見ながら、きりりと冷えた7種類のワインを堪能。



先生セレクトのチーズの盛り合わせもおいしかった~~
北海道の「月のチーズ」のフレッシュチーズが最高

あまり見かけないルーマニアワインですが、お手頃の値段のもあってこれから来るかしら??
コメント (6)

母の日

2017年05月14日 | イベント
母業はほぼやっていないけど、プレゼントが送られてきた



娘からは、だしや寝かせ玄米やにゃんこのメモパッド。



そして兄ちゃんから初のプレゼントは



何やら高級そうなチョコだった。

どうもありがとう~~  マジメに生きて行きたいと思いますーー

今日は日中暑いぐらいだった。26.2℃ 冬のものがまだそこら中にあります・・・
コメント (8)

ユネスコ無形文化遺産登録記念

2017年04月29日 | イベント


この前高山祭で屋台を出したところだが、ユネスコ無形文化遺産登録記念で 4/29~30に、春と秋の屋台23台が曳き揃えられることに。23台も終結するのは55年ぶりだそうだ。観光客の人はとてもお得だ

夜仕事帰りに覗いてみた。



久しぶりにぎゅうぎゅうの混雑。



2日で30万人の予想だけど、どうでしょう・・・・



屋台の上に登ってお囃子をする幼い子
明日も9時からあります~~関係者の皆様ご苦労なことです。
コメント (5)

獅子舞

2016年10月10日 | イベント
夜祭の続き。



屋台が集まって、各町内の屋台蔵へ戻るとき、獅子舞が奉納された。



真ん前に獅子が~~





この獅子の左のガードマンは居眠りをしていたそうだ





獅子舞の衣装が好き。



最後の屋台が90度回転して戻っていっておしまい。

2日とも晴れてよかったよかった。今日も1日肌寒く、なんだか寂しい秋の夜。








コメント (4)

秋の高山祭

2016年10月09日 | イベント


今日と明日は秋の高山祭。連休で娘が帰ってきたので、超久しぶりに一緒に夜祭へ。





雨が止んでよかったなあ。(早朝結構降っていた)



お好み焼きを食べた~~



提灯の灯りがいい感じ。



屋台を持つ町内のご主人様たちは裃着用が普通。
ここは,その年の祭事一切を司どる最高の権限を持つ「年行司」のテント。



気温10℃で寒かった~~


コメント (4)