goo blog サービス終了のお知らせ 

とことん青春!

愛は憎しみより高く、理解は怒りより高く、平和は戦争より気高い。

機動戦士Vガンダム 1クール総括

2010-05-27 19:31:09 | 機動戦士Vガンダム

とりあえず、1クールの視聴を完了したので、ざっくり総括してみようと思う。

この1クールを一言で表現するならば、「レベルが高すぎる」に尽きます。
文句無しの立ち上がりで、正直、脱帽ものです。
10年前見た時には、それほど印象に残らない1クールだったのですが、色々と細かい部分を見ていくと、この作品のレベルの高さがよく分かる。

何と言っても、「戦場」の描写がハイレベル。
6話で子供のウッソがVガンダムのパイロットであるという事を知り号泣し自爆するワタリー・ギラ大尉を筆頭に、大人代表のオリファーが修正という名目で子供代表のウッソを殴り飛ばすシーンなども軍隊の厳しさを表現しており、「戦場」の生々しさを感じさせてくれます。

また、特筆すべきは、民間人の様子が克明に描写されている点。
例えば、3話ではベスパに一致団結して立ち向かおうとするウーイッグ市民の様子が描写されていますし、12話では戦争に反対するロブ爺さんがクローズアップされてもいます。
MSの戦闘シーンばかりでなく、民間人の生き様も丹念に描写するというのは富野ガンダムの真骨頂でしょうね。
「主人公の存在する世界だけでなく主人公以外の脇役も含めた広い世界」を描写する、と。
手間隙をかけて丁寧に作り込まれているという印象を受けます。

そして、政治的な駆け引きが頻繁に描写されているのもこの作品の素晴らしいところ。
戦争の大局を動かすのは政治の場であるという鉄則が描かれており、製作者側の見識の高さが伺えます。

物語の方に目を向けると、起承転結の「起」らしく、今後の展開に向けた伏線が多数張られており、まず序盤の9話をかけて「子供を戦争の道具として利用せざるを得ない大人達」という構図を完成。
今後の展開の中ではこの構図の是非が問われる事になりそうです。
現状では、カテジナがこの構図に対して異議を唱えており、この構図を肯定するリガ・ミリティアの大人達と決別しザンスカールに与する事になりました。
ウッソとシャクティが両親から捨てられた理由も(ハンゲルグが抵抗活動に参加している事から考えても)戦争に従事しなければならなかったからだと思われ、「戦争のために子供を御座なりにせざるを得ない大人達」という構図の是非も問われそうですよね。
「大人と子供の関係」というのはガンダムシリーズの永遠のテーマでもあるだけに、どのようにこれらの構図の是非を問い正す事になるのかが楽しみでもあります。

最後に触れておきたいのがこの作品のオリジナリティに関して。
この作品自体、それまでのガンダムとは違ったオリジナリティを引き出そうとしていたみたいですが、それまでのTV版ガンダムシリーズと異なる点は、地球を物語の始まりの舞台にしている点と精神世界ではなく生身の肉体的な描写が多くなっている点でしょうね。

それまでのガンダムシリーズでは宇宙が物語の始まりの舞台になっていたのですが、この作品においては地球が始まりの舞台になっています。
後の∀ガンダムにおいては物語の殆どが地球を舞台にしていた事を考えても、この作品あたりから富野監督の意識が「宇宙」から「地球」へと変化している事が分かります。
ZやZZで否定した「地球の重力に魂を引かれる」という構図を好意的に描写した、と。

それに伴い、過去のガンダムシリーズで描写されたパイロット同士の精神世界での叩き合いも無くなり、MS戦においては殴り合い・蹴り合いといった肉弾戦が非常に多くなり、「精神」から「肉体」への回帰が端的に表現されています。
2話で描写されたウッソとクロノクルの生身での激しい殴り合い・蹴り合いは、正に「精神」から「肉体」への回帰を表現していました。


1クール終了時点での私的評価(各項目10点満点で総合100点満点)。
作画:☆☆☆☆☆ (5点)
脚本:☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (9点)
テーマ性:☆☆☆☆☆☆ (6点)
演出:☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (9点)
設定:☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (9点)
独創性:☆☆☆☆☆☆☆ (7点)
楽曲:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (10点)
キャラクター:☆☆☆☆☆☆☆☆ (8点)
声優:☆☆☆☆ (4点)
個人的趣向:☆☆☆☆☆☆☆☆ (8点)
総合:75点

という事でかなりの高得点をマーク。
オーケストラによる楽曲の美しさは歴代ガンダムトップクラスだと思います。
ウッソの声優さんはこの作品がデビュー作という事もあり、やや棒読みなところが気にはなりますが、各項目ともハイレベルである事には変わりないです。

以上、機動戦士Vガンダム1クール総括でした。
2クール目もとても期待しています!!



最新の画像もっと見る