今日の話題は
ラブ・ニコラシカ
毛豆
息切れしちゃったバースデー
この3本です。(サザエさんの放送みたい)
まずは、ラブ・ニコラシカ
先日、ちょっと浮気してしまいました。
男じゃないです。。。 お・さ・け
某居酒屋のブログにて「ニコラシカ」なるカクテル(?)の話題を見てそれを飲みたい!と無理な注文を。
ニコラシカはリキュールグラスにブランデーを満たし、その上に蓋をするようにレモンスライス、そしてレモンの上にはさらにグラニュー糖を乗せるスタイル。
飲み方はというと、まずグラニュー糖をこぼなさいようレモンを二つ折りにして砂糖ともどもガブっと身にかじりつき、即座にブランデーを口に流し込む。
ゴクリっと。
あら不思議。 アルコール度数が強いブランデーがすんなり喉を通ってさわやかに消えていく。
食道を通る時に感じるあのカーッとなる熱い感じもない。
まるで魔法にかけられたよう。
もう一杯・・・と言いたいところだけどそれはキケン。 ほとんどブランデーをストレートで飲むようなもんですから、調子に乗るとノックアウトされちゃうことになります。
デザートはスイーツじゃなくてこれがお気に入りになりそうです。
ますますノンベイの深みにはまっていきます。
お次は毛豆
ご存知?
私も初めて知ったのです。
枝豆なんですけどその名の通り毛深い枝豆。
粒はやや大ぶり。
味はというとスーパーで買うんじゃ味わえない新鮮な朝取り立ての枝豆のような強い甘味と香り。
おいしい!!
茶豆の独特の香りもいいけど、やっぱりこの味と香り、いいなぁ。。。
お取り寄せ、探してみようかなー
さて、ラストはバースデーのお話です。
自分の誕生日の話題をひきずりまくってすみません。
イブに張り切りすぎてしまったからか・・・仕事の後だったからか・・・
肝心のバースデーは案外地味でした。
ゼイタクしたのはいつもよりちょっといいワインよりもうちょっとさらにいいワイン(つまり値段が・・)を開けたくらい。

ラ・スピネッタ バルベラダスティ スペリオーレ2003
ワインは前日のサヴィニー・レ・ボーヌ飲み比べの残しからスタートしてイタリアワインへ
ダーリンはお酒弱いので途中でギブアップ、私がいっぱい飲ませてもらえました。
このイタリアワイン、ぶどうは名の通りバルベーラ。
グラスに注ぐと濃厚かつフレッシュな色。 香りもワーっと広がります。
樽香も酸味も余韻もいい感じ。
しあわせ~
ラ・スピネッタはほとんどのエチケットにサイが書かれています。
そう、あの角のある固いしわしわお肌のサイです。
高級品にはライオン柄もあるようです。
ここのワインはどれ飲んでもおいしいよ~(安くないけど)
お料理は
昨日のローストビーフの残りの端切れをタタキ風にして牛刺し♪わさび醤油でいただきます。
サヴィニー・レ・ボーヌといい感じ。
正直、手をかけないタタキの方がおいしかったのが悲しいけど、さすが"今半"の肉だ~
メインがこれではちょっと量が少ないので買ってきた鶏もも肉。
これが、スーパーで買ったものだからごくフツーな188円/100gでして。
チーズもスーパーなので明治の十勝カマンベール。
せっかく誕生日なのにお買い物が800円じゃかわいそう、とアサリも買って〆はボンゴレビアンコにしました。

ズッキーニ、ナスのチーズ重ね焼き
それぞれスライスして軽く塩胡椒、下焼きしたズッキーニとナスに
カマンベールチーズ、トマトソースを重ねてグリルします

チキンに梅ジャムソース添え

見たまんまボンゴレビアンコ
そういえばうちってボンゴレロッソ作ったことない
あ、花買うの忘れた!
と花売り場を見るも、スーパーなので時期的に仏花セットしかない。
お彼岸だもんねー。
バースデープレゼントは後日ってことになったんだけど、もしかしたらお花なんて買ってきてくれるかしら?
ムリよねー。 そんな気の利く人じゃないし。
・・・やっぱり。手ぶらで帰ってきました。
シクシク
期待はしてなかったけど。
男性の皆様方、たとえプレゼントは用意できなくてもお花一つで女性はよろこぶものです。
花を持って歩くのは恥ずかしいかもしれませんが誕生日くらい勇気を出して1輪でもお花をプレゼントしましょう。
ラブ・ニコラシカ
毛豆
息切れしちゃったバースデー
この3本です。(サザエさんの放送みたい)
まずは、ラブ・ニコラシカ
先日、ちょっと浮気してしまいました。
男じゃないです。。。 お・さ・け
某居酒屋のブログにて「ニコラシカ」なるカクテル(?)の話題を見てそれを飲みたい!と無理な注文を。
ニコラシカはリキュールグラスにブランデーを満たし、その上に蓋をするようにレモンスライス、そしてレモンの上にはさらにグラニュー糖を乗せるスタイル。
飲み方はというと、まずグラニュー糖をこぼなさいようレモンを二つ折りにして砂糖ともどもガブっと身にかじりつき、即座にブランデーを口に流し込む。
ゴクリっと。
あら不思議。 アルコール度数が強いブランデーがすんなり喉を通ってさわやかに消えていく。
食道を通る時に感じるあのカーッとなる熱い感じもない。
まるで魔法にかけられたよう。
もう一杯・・・と言いたいところだけどそれはキケン。 ほとんどブランデーをストレートで飲むようなもんですから、調子に乗るとノックアウトされちゃうことになります。
デザートはスイーツじゃなくてこれがお気に入りになりそうです。
ますますノンベイの深みにはまっていきます。
お次は毛豆
ご存知?
私も初めて知ったのです。
枝豆なんですけどその名の通り毛深い枝豆。
粒はやや大ぶり。
味はというとスーパーで買うんじゃ味わえない新鮮な朝取り立ての枝豆のような強い甘味と香り。
おいしい!!
茶豆の独特の香りもいいけど、やっぱりこの味と香り、いいなぁ。。。
お取り寄せ、探してみようかなー
さて、ラストはバースデーのお話です。
自分の誕生日の話題をひきずりまくってすみません。
イブに張り切りすぎてしまったからか・・・仕事の後だったからか・・・
肝心のバースデーは案外地味でした。
ゼイタクしたのはいつもよりちょっといいワインよりもうちょっとさらにいいワイン(つまり値段が・・)を開けたくらい。

ラ・スピネッタ バルベラダスティ スペリオーレ2003
ワインは前日のサヴィニー・レ・ボーヌ飲み比べの残しからスタートしてイタリアワインへ
ダーリンはお酒弱いので途中でギブアップ、私がいっぱい飲ませてもらえました。
このイタリアワイン、ぶどうは名の通りバルベーラ。
グラスに注ぐと濃厚かつフレッシュな色。 香りもワーっと広がります。
樽香も酸味も余韻もいい感じ。
しあわせ~
ラ・スピネッタはほとんどのエチケットにサイが書かれています。
そう、あの角のある固いしわしわお肌のサイです。
高級品にはライオン柄もあるようです。
ここのワインはどれ飲んでもおいしいよ~(安くないけど)
お料理は
昨日のローストビーフの残りの端切れをタタキ風にして牛刺し♪わさび醤油でいただきます。
サヴィニー・レ・ボーヌといい感じ。
正直、手をかけないタタキの方がおいしかったのが悲しいけど、さすが"今半"の肉だ~
メインがこれではちょっと量が少ないので買ってきた鶏もも肉。
これが、スーパーで買ったものだからごくフツーな188円/100gでして。
チーズもスーパーなので明治の十勝カマンベール。
せっかく誕生日なのにお買い物が800円じゃかわいそう、とアサリも買って〆はボンゴレビアンコにしました。

ズッキーニ、ナスのチーズ重ね焼き
それぞれスライスして軽く塩胡椒、下焼きしたズッキーニとナスに
カマンベールチーズ、トマトソースを重ねてグリルします

チキンに梅ジャムソース添え

見たまんまボンゴレビアンコ
そういえばうちってボンゴレロッソ作ったことない
あ、花買うの忘れた!
と花売り場を見るも、スーパーなので時期的に仏花セットしかない。
お彼岸だもんねー。
バースデープレゼントは後日ってことになったんだけど、もしかしたらお花なんて買ってきてくれるかしら?
ムリよねー。 そんな気の利く人じゃないし。
・・・やっぱり。手ぶらで帰ってきました。
シクシク
期待はしてなかったけど。
男性の皆様方、たとえプレゼントは用意できなくてもお花一つで女性はよろこぶものです。
花を持って歩くのは恥ずかしいかもしれませんが誕生日くらい勇気を出して1輪でもお花をプレゼントしましょう。
ロシアっぽい名前だし。
ニコラシカ、危険な香りがします。理性が効かず、「もう一杯~」とやってしまいそうです。
【kazuさん】
ニコラシカはドイツ生まれのようです。
なぜニコラシカなのかはわかりませんが。
もちろん花より団子です!
でも、やっぱり花はウレシイ乙女心
【にっきさん】
そうそう、花も団子もよ♪
さすがにっきさんわかってらっしゃる。
ニコラシカ、不思議なほどスゥーっと飲めちゃうんです。しかも美味しい。
ホントにキケンです。
キケンですが、是非!
千葉の酒呑みオヤヂの狼亭です。
ワインの事は良く分かりません。日本酒は少し分かるつもり(?)ですが・・・。
イタ飯の画像がみんな旨そう♪
そうそう、今度お会いしたときに
流れで入って、でも色々面白い
AIS=イタリアソムリエ協会*のお知らせ
しますね~。ホントは今月も集まりがあったのですが、今月は静かに・・・次回に備え・笑
>お近くにいらっしゃるなんて
>やっぱりご縁かなー?うれしいです。
そう言っていただけて、こちらも嬉しいです~
年内はあとできても1往復?+α(近場)かなと
思いますので!
来月イタリア人(同僚)がまた日本に
きますので(いつもながら大変だ・・苦笑)
秋の味覚~♪♪
昨日は味噌ラーメンを少々賞味・・・
(でも重くてやっぱり全部は食べられなかった・・)
>日本酒は少しわかるつもり
なーーーにをおっしゃるんですか~
もう狼亭さんは熟知の上なによりラブ・日本酒ですものね。いえ、日本酒・命!
私も自宅ではワインばかりですが外では日本酒、特に燗酒好きです~。
なのでイタ飯が多くなります。
あんまり取り合わせにこだわらないので和にワインもしますけど♪
そのうち柏のあの店あたりでお会いできるかなー?
>>"AIS"のお知らせ
ゴックン! 今からもう喉から手がでそうです♪
是非よろしくお願いします~。
そういえば、昨日はイタリアワイン買って飲みましたよ♪
退院したてで短いリハビリでもう忙しい仕事に復帰なんですね。 ムリしないでって言ってもどうにもならないんでしょうけど、お体お大事にね。
お会いできるのを楽しみにしてま~す。
いつでも体あけて待ってます。