昨日、今日とこの小さな会社の人員ほとんどがTVに釘付けです。
働け~
と思いつつ、自分ものんびりまったり
=====
先週中半で医者からもらっていた花粉症の薬が切れてしまいました。
関東の杉花粉の最盛期は過ぎたらしいとはいうもののまだまだ飛んでる。。。
でも医者行くの面倒くさい。
そしてワタクシ、この3連休から「今年はもう薬飲むのやめちゃえっ!」という暴挙に出てみました。
ちょっと無謀です
ムリをする意味はまったくないとわかりつつ、今シーズンはこのまま耐え抜こうと思います。
(肌までガサガサボロボロになるのよねー)
さて、昨日の記事に引き続き
そば粉ではないですが朝食に作ってみたもの

レーズン入りスコーン
ブックマークさせてもらっているにっきさんのブログキッチン山田の日常より
"粉を量り始めてから45分でできる"というスコーンの記事を見て「よし、週末の朝食に作るぞ!」と心に決めておりました。
材料は小麦粉、バター、グラニュー糖、塩、ミルク
作り方はコチラ↓
「山さんのスコーン」
うちではリキュールに漬け込んだレーズンを入れてハチミツをつけていただきました♪
"練らない"のが鉄則なのだそうですが、ミルクを入れる段階でダーリンに「ミルク60cc量って」と頼んだらサービスして多めに量ってくれたようでして・・・
混ぜたらべちゃべちゃ。。。
(そんなとこでサービスするなー!)
そんなわけで粉を足したり
また混ぜたり
そのためちょっとふくらみが悪かったような?
はりきって作ったわりには朝からバターの香りにちょっと負けてしまったのでした。 でも、おいしかったのだわ♪
働け~
と思いつつ、自分ものんびりまったり
=====
先週中半で医者からもらっていた花粉症の薬が切れてしまいました。
関東の杉花粉の最盛期は過ぎたらしいとはいうもののまだまだ飛んでる。。。
でも医者行くの面倒くさい。
そしてワタクシ、この3連休から「今年はもう薬飲むのやめちゃえっ!」という暴挙に出てみました。
ちょっと無謀です
ムリをする意味はまったくないとわかりつつ、今シーズンはこのまま耐え抜こうと思います。
(肌までガサガサボロボロになるのよねー)
さて、昨日の記事に引き続き
そば粉ではないですが朝食に作ってみたもの

レーズン入りスコーン
ブックマークさせてもらっているにっきさんのブログキッチン山田の日常より
"粉を量り始めてから45分でできる"というスコーンの記事を見て「よし、週末の朝食に作るぞ!」と心に決めておりました。
材料は小麦粉、バター、グラニュー糖、塩、ミルク
作り方はコチラ↓
「山さんのスコーン」
うちではリキュールに漬け込んだレーズンを入れてハチミツをつけていただきました♪
"練らない"のが鉄則なのだそうですが、ミルクを入れる段階でダーリンに「ミルク60cc量って」と頼んだらサービスして多めに量ってくれたようでして・・・
混ぜたらべちゃべちゃ。。。
(そんなとこでサービスするなー!)
そんなわけで粉を足したり
また混ぜたり
そのためちょっとふくらみが悪かったような?
はりきって作ったわりには朝からバターの香りにちょっと負けてしまったのでした。 でも、おいしかったのだわ♪
お疲れ様でした。ミルク増量サービスは・・・コラッ!!て感じですよね。(笑)
こんな試合してくれちゃったら、釘付けになりますね。
ウチの会社、最上階にビル共通のリフレッシュルームがあるんですが、
そこにジュース買いに行ったら、すんごいたくさんの人たちが、
携帯のワンセグで野球観てて笑っちゃいました(笑)。
あ~~、今日勝ってほっとしたわぁ。
これで明日から本来の仕事に戻れるわ!!
スコーンってたまに食べると
美味しいって思うのですけど
買ってまでは食べようと思わないんですぅ。
でも作ってくれたら
食べちゃおうかなぁ
なんて。
【kazuさん】
祝い酒はしましたか~?
もちろん!ですよね♪
今日は酒疲れと脱力かしら。
【にっきさん】
そう、こんな時に仕事してる場合じゃない!??
スコーン、手軽にできていいですね。
週末の朝食がちょっと楽しくできました♪
ありがとう。
ミルク増量サービスにはまいったけど(笑
【まき子さん】
同じ国と5回も・・・って、ねぇ。
ちょっとシステムを変えた方がいいんでは?と思います。
でも、さすがに決勝でしかもあの試合内容となると夢中になりますね。
やってる本人達は必死だし、勝ったからこそなんだけど、とっても面白い試合だったね~
思わず、よし、今日は韓国料理だ!と(笑
【HEEさん】
部長もきっと本当は見たかったんじゃ?(笑
取引先の人たちもTVのない会社はみんなデスクでワンセグ!だったそうです。
会社にかかってきた電話も仕事の話しじゃなくて「今どうなってる?」だったりして
うれしくて昨夜はTVをずっと追っかけてみていて寝不足~
【coldginさん】
>作ってくれたら
あらら、coldginさんならちょちょいのちょいですよ~。
粉を量るところから焼き上がりまで45分というふれこみですが、ダーリンがミルク増量さえしなかったらもう少し短縮できていたかも!
私も手作りだから食べるけどたぶん買うことはないと思います。 自家製焼きたては最高ですぅ~
そば粉のガレットも蜂蜜などでデザートにしたらいいのね。
WBC、普段野球に興味の無い私と娘でさえ、
すごく面白かった~。
夕べは祝杯でワイン飲みすぎちゃったぁ(苦笑)
【tsukuiさん】
優勝の日に休肝してたなんてバカタレは私だけよね。。。 泣
でも、2日連続で休肝のつもりだったのにやっぱり翌日は飲んじゃった。 ダメだぁ~
スコーンにハチミツやジャム、メープルシロップ、おいしいですよ~♪ そうたくさん食べられるものじゃないけど。
そば粉のガレットというよりはクレープ感覚で甘い物に合わせるのもアリだと思います。
太っても責任もてませんが(笑