goo blog サービス終了のお知らせ 

花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

前沢牛煮込み

2006-02-25 | 週末ごはん・お酒
土曜日はお買い物がてら外でランチ。

牛肉のトマト煮込みを食べたんですが、で早速「これうちで作る」とスーパーで前沢牛のスネ肉を買いました。

こういうとき、普通は「今食べたばっかりだからやだ」というんでしょうが、ダーリンは非常に協力的で助かります。(というより無頓着なのか?)

材料は主役の前沢牛スネ肉、じゃがいも、タマネギ、ペコロス(気分で入れちゃいました)、ニンジン、しめじ、セロリ、新ゴボウ(冷蔵庫に残ってたので無理矢理)、ブロッコリー、トマト缶、コンソメです。 

おいしいもののためならば・・・

2006-02-25 | 週末ごはん・お酒
気仙沼からの直送牡蠣です。
滅菌海水で洗浄されてますので生食でも安心、だそうで。

まずはたわしで殻をきれいに洗います。
(気持ち悪いもんがたまについてたり・・・うえっ)
ケチって軍手を牡蠣を持つ片手しかしてなかったのでたわしを持った方の右手は無数のかき傷が。 

ですが、食べるためなら傷が痛いのなんのって言ってられないわ(当然食い気の勝ち!)と、32個の牡蠣をあけまくり・・・

途中ダーリンが参加するも身が粉砕された蛎殻だらけになり一つめであえなく撃沈しました。 (口ほどにもないやつめ)


わたくし真剣にやりすぎて酸欠しそうでした。


20個ほどを生で、残りはバターとニンニクスライスを乗せて焼き牡蠣(半蒸し状態)で完食致しました。 ワインは「牡蠣にはやっぱりシャブリ」ではなく「ソービニヨンブラン」、おいしゅうございましたわっ♪


今回へんてこなのが3つ程、身がクラゲのように透明で水ぶくれのぶよぶよ状態なんです。気持ち悪いのでそのまま置いといたら水分がたくさん出てえらくちっちゃくなっちゃった。こんなの見たの初めてです。 

殻を開けてしばらく置くと水分が出て縮むことは多いですが他にもけっこう縮み具合の大きいのが多かったのでちょっと損した気分。
(30個も食べて損した気分もないものだ)

今度は他から取り寄せてみようかな。(まだ食べるかー!?)