城崎にある円山川温泉のことがすっかり気に入ってしまい、ちょくちょく出掛けています。で、いつもこのカンバンが気になっておりまして……(ちなみに、このへんです)。
矢印に従って右を見ますと、
手打ちそばとラーメンという不可解なコラボ。ますます気になりますね。
んで、意を決して行ってみたわけですよ。
そしたらまあ、アンタ……。
ケッ……!
まあ、賢明な読者の皆さんは、この記事の題名からしてこういうオチは予想してらっしゃったと思いますがね。
気を取り直して、城崎方面へ向かいますと、
ド派手なカンバンが! それにしても、とんこつラーメン店のカンバンのキャラって、なんでブタが多いんでしょうね? これだと仲間を売ることになると思うんですが……(トンカツの店にも言えることですな)。
とにかくとんこつラーメンがウリであることはびんびん伝わってきます。
メニューはいたってシンプル。「とんこつラーメン一本で勝負!」という店主の心意気のあらわれでしょうか?
こんな余計なお世w……じゃなくって親切な案内もあったりw
にんにくは、生のものではなくガーリック・パウダーです。こがね家みたいですね。
「Aセット(¥750)」。
「ライスはおかわり自由です」の文言に釣られて注文してしまいました。
このキムチが意外にウマかった! 取り放題だったら、このキムチをオカズにして果てしなくメシを食い続けるバカとかがいそうだから小皿での提供なのでしょうか?
さて、肝腎のラーメンですが、上の写真をご覧になってもお分かりの通り、かなり濃厚なスープです。スープの表面にうっすらと膜が張ってあるのにお気づきでしょうか?
かなりキツめのトンコツです。まろやかさはあまりなく、カドのあるウマさですね。獣臭がやや強いので、好き嫌いは分かれるかも。
麺はちょい柔らかめの細麺。喉ごしがよくてすいすい食える麺でした。
「Bセット(¥850)」。
嫁さんはBセット。ラーメンとミニチャーハンのセットです。
ひと口味見させてもらいましたが、写真でもお分かりの通りよく炒められた香ばしいチャーハンでした。
どんぶり鉢にはキュートなイラストがw 仲間が煮られて食われているってのに……。
なかなか美味しいラーメンだと思いました。←ポチッと押して下さい! そして、投票ボタンをクリックして下さい! 頼んます、マジで……。
【地図はコチラ】