~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

『文様語り』便り

2024年06月24日 | イベント・語りコンサート・舞台他
夏至の次の日、6月22日、お天気も回復し、立川カフェ陶水花さんにて、日本文学を愉しむ大人たちの夕べ『文様語り』でした。














.
お忙しい中、集ってくださいました皆様誠にありがとうございました。
.
会場もとても素敵にご準備くださり、カフェならではのお客様との近い距離で、温かく楽しい語りの会になりました。
.
プログラムは、陶水花さんのイメージが、清らかな水と美しい花というのがありまして、アドリブ満載ではありましたが民話『若返りの水』、そして若返りのわらべ歌をちょこちょこと。
.
蓮の花の印象の強い☆芥川龍之介『蜘蛛の糸』この季節にぴったりの真っ白な百合の花、その香りの残る☆夏目漱石『夢十夜(第一夜)』を素語りで語りました。
.
他、初々しか瑞々しい☆島崎藤村『初恋』
6月23日沖縄『慰霊の日』を心に留めて☆絵本『へいわっていいね』☆金子みすず『
わらい』など
.
1時間半、言葉を紡ぎ、歌い、宝物のような文学の欠片を愛しむように、みなさんとのおしゃべりも交え、心嬉しい、豊かな時間を過ごせました。
.
文学作品を語る時間は、私にとっては宝物を声で磨くような時間です。大事に丁寧に語っていきたいです。文学の歴史も大事にしていきたいです。
それが文様のように心にほわっと描いてもらえたらと、このように名付けた会でした。
文様には祈りや願いがが込められてますものね。
.
81歳のマスターの手作りケーキやサンドイッチ、温かい照明、この会の企画者陶芸家の辻本喜代美さんの物語の浮かぶ作品の数々、また今回は風鈴も飾られて、なんて素敵な空間だったでしょう、嬉しい限り。ありがとうございました。
.
終演後、陶水花、愛依の風、支えてくださってる皆さんとお写真。ほっと顔も和む瞬間です。
.
さて、次回文様語りvol2も決定!!
9月28日です!
どこかに覚えていてくださいね。
.
さよならあんころもちまたきなこ。
またお会いする日までお元気で^_^
やえ
.
#立川カフェサロン陶水花
#語りの会
#文様語り
#文学語り
#素語り
#辻本喜代美
#ストーリーテラー
#八重幡典子
#芥川龍之介
#夏目漱石
#島崎藤村
#金子みすず
#わらべうた
#カフェイベント

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。