緑のカーテンとゴルわんこ

愛犬ラム(ゴールデンレトリバー)との日々のあれこれと自然や植物、
本や映画などの勝手な独り言を書き留めています

南房総、三井アウトレットパークと花の旅 その2

2015年02月22日 | 

新宿から高速バスに乗って、渋滞もなくアクアラインに入り、あっという間に木更津に着きました。友人曰く、「どこに海ほたるがあったの?気がつかなかったわ」。海だわ、きれいねと話しているうちに通り過ぎてしまったようです。

三井アウトレットパークは広くてショップもたくさんあります。地図を見ながら、こことここなどと見たいショップを決めて回りました。

約2時間半の滞在時間の中でお昼も食べねばなりません。フードコートもいろいろなお店が入っていて、美味しそう。レベルが高いフードコートでした。私は地元の魚を使った海鮮わっぱ飯、友人は「日本橋天丼、金子半之助」のボリューム満点の、揚げたて天丼です。これで満足しないのがおばさんたるゆえん、友人の1人が絶対に行きたいというショップがあります。シアトルから来たフレーバーなポップコーンのお店、「ククルザ ポップコーン」です。お店に入ってあれこれ試食させてもらい、それぞれいろいろな味のポップコーンを選びました。美味しくて楽しいポップコーンです。

 

それぞれ好みのショップで買い物を楽しみ、アウトレットを後にしました。女友達とあーでもない、こーでもないとおしゃべりしながらの買い物、楽しいです。友人は長財布の素敵なのを買いました。私も今度は長財布を買おうかしら。風水では二つ折れの財布より長財布、しかもチャックがついているのがいいそうです。なんだかお金が貯まるとか。本当かな?

アウトレットから路線バスに乗って袖ヶ浦駅に行き、そこから富浦駅まで内房線での電車移動です。ボックス席でまたまたおしゃべりです。いくらしゃべっても飽きることはありませんね。電車は貸切状態、気楽な旅です。

富浦駅に着いたら、なんだか見かけない機械が・・・ パスモやスイカをタッチさせる改札の機械だそうです。初めて見ました。珍しがっている私たちの方が駅員さんには珍しいみたいでしたが・・・

富浦駅です。なんだかのどかな風景です。

 南房総、南国のイメージですね。 

駅前から無料の送迎バスでホテルまで連れて行ってもらえます。無事に予定通りにチェックインできそうです。ツアコン見習いとしてはホッとしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿