エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

エース得点(ACEscore)が6点以上、死に至る病

2016-12-18 06:16:52 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 
怖さも馴れれば、怖くない
 日本育ちの自由民権運動の中のcivil rightと日本国憲法  NHKで、自由民権運動が、過去の東北と、現在の東北の被災地の民主化に繋がっていることを教えて......
 

 発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.149、第2パラグラフから。

 

 

 

 エース得点(ACEscore)が予言したハイリスクの行動のリストには、喫煙、肥満、予期しない妊娠、誰にでも身体を許す性パターン、セックスで感染する病気が含まれます。結局、主たる健康問題の犠牲たるや、著しいものがありましたね。エース得点(ACEscore)が6点以上の人は、15%いましたが、エース得点(ACEscore)が0点の人に比べて、現在アメリカの死因ワースト10に入る重大疾病iになるリスクがはるかに高かったんです。その中には、慢性閉そく性肺疾患(COPD)、虚血性心疾患、肝臓疾患が含まれます。エース得点(ACEscore)が6点以上ですと、ガンになるリスクが2倍、肺気腫になるリスクが4倍です。身体にずっとストレスがかかると、いのちを落とすことになります。

 

 

 

 

 

 エース得点(ACEscore)が6点以上の人は、発達トラウマ障害(DTD)が重い人。育ちの中でずっとストレスが続いて、ストレスホルモンが出続けて、脳が壊され、免疫システムも混乱し、ホルモンシステムも崩れてしまいます。心の病気にも、身体の病気にもなりやすい。

 発達トラウマ障害(DTD)の子どもと大人。理解すればするほど、非常に重たい病気であることが解かります

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖書の言葉: 神の力と痛み | トップ | 現世考: ロシアと日本 頭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿